LOCUSはテンプレート型動画制作サービス「FastVideo」を、マイクロアドの「BLADE Hunt VIDEO」に、動画制作ツールとしてサービス提供を開始した。 FastVideoでは、LOCU

続きを見る (11:08)
Webサイト分析人工知能「AIアナリスト」、「調査機能」を追加

WACUL(ワカル)は、Webサイトを分析する人工知能「AIアナリスト」に、指定したWebページの課題を発見する「調査機能」を追加する。 「AIアナリスト」は、Googleアナリティクスを連携するだけ

LandSkip、風景動画配信サービスのWEB版を正式公開

ランドスキップは、運営する風景の動画配信サービス「LandSkip(ランドスキップ)」のWEB版を6月13日に正式ローンチした。 LandSkipは、風景のありのままの美しさを4K映像で撮影し、室内に

華為技術日本が、期間限定のポップアップストアをオープン

華為技術日本は、発売前の最新機種スマートフォン「HUAWEI P9」「HUAWEI P9 lite」や最新スマートウォッチ「HUAWEI WATCH Jewel/Elegant」をいち早く試してもらえ

サンワダイレクト、最大光学倍率250倍のUSBデジタル顕微鏡発売

サンワダイレクトでは、パソコンで手軽に確認と撮影ができる200画素のデジタル顕微鏡「400-CAM056」を発売した。 本製品はUSBでパソコンと接続でき、電源不要でPCの画面に出力可能なデジタル顕微

東京ハイヤー・タクシー協会、WEBマガジン「T’S LIFE」発刊

東京の法人タクシー会社が加盟する東京ハイヤー・タクシー協会は、タクシーの世界を紹介するウェブマガジン「T’S LIFE」の運営を開始した。 TAXI(タクシー)とLIFE(生活)を組み合わ

Snapchatの利用時間がFacebookに次ぐ2位に、App Annie調べ

App Annieは2016年4月に日米英において最も利用されたiPhoneアプリを調査し、その結果を発表した。アプリがますます人々の日常生活に浸透してきた今、直接のアプリストア収益だけでなく、利用量

アーキサイト、ハードウェアマクロ機能搭載Ducky SHINE5シリーズ販売

アーキサイトは6月下旬より、台湾Ducky Channel製 RGBメカニカルフルキーボードDucky SHINE5シリーズの販売を開始する。 SHINE5 シリーズは、好評のSHINE4シリーズの上

App Annie、アプリ市場予測データの提供を開始

App Annie(アップアニー)は、アプリ市場の予測データを取得可能な「Forecast Intelligence」を発表。本製品では今後5年間にわたる市場予測データを提供し、60カ国におけるダウン

Hamee、「攻めのIT経営銘柄2016」に選定

Hameeは、経済産業省および東京証券取引所の選ぶ「攻めのIT経営銘柄2016」に東証マザーズ銘柄として唯一選定された。 「攻めのIT経営銘柄」は、日本企業の戦略的IT利活用の促進に向けた取組の一環。