HIROTSUバイオサイエンスと鹿児島共済会南風病院では、共同で行っている線虫がん検査「N-NOSE」臨床研究の中間結果を発表した。 「N-NOSE」とは、線虫C. elegansの優れた嗅覚により、

続きを見る (13:41)
名刺管理サービス「Wantedly People」、Android版リリース

シゴト交流サイト「Wantedly」を運営するウォンテッドリーは、ビジネスマン向け名刺管理サービス「Wantedly People」のAndroid版および、他の名刺管理サービスからWantedly

「楽天ポイント」と「Edy」、「Android Pay」に対応

楽天と楽天Edyは、楽天の共通ポイント「楽天ポイントカード」と電子マネー「楽天Edy」が、12月13日から国内でサービスが開始となる「Android Pay」に対応した。 「Android Pay」は

ヤマハ、「おもてなしガイド」が「IAUDアウォード」金賞を受賞

ヤマハは、音のユニバーサルデザイン化支援システム「おもてなしガイド」が、国際ユニヴァーサルデザイン協議会(IAUD)主催「IAUDアウォード2016」において金賞を受賞した。 「おもてなしガイド」は、

京王電鉄、アプリで「列車走行位置お知らせサービス」を開始

京王電鉄は、12月16日から、公式スマートフォンアプリ「京王アプリ」にて、京王線・井の頭線の列車の走行位置情報がリアルタイムでわかる「列車走行位置お知らせサービス」を新たに開始する。 「列車走行位置お

エスト、高齢者施設向け「お部屋の見張り番」サービスを開始

エストは、IoTとクラウドの高機能見守りシステムに、サービス付き高齢者向け住宅等の施設向けの使い易い管理ツールをプラスした「お部屋の見張り番」CS-700とCS-600のサービスを2017年1月10日

LINE、「新年の挨拶風習」に関する調査を実施

LINEは、15~59歳の男女3600名を対象に、「新年の挨拶風習」に関する調査を行った。 新年の挨拶をどのように送る予定か聞いたところ、「年賀状とLINEの併用」もしくは「LINEのみ」を利用する予

ミツフジ、ウェアラブル総合ブランド「hamon(R)」販売開始

ミツフジは、12月12日より、ウェアラブル総合ブランド「hamon(R)」の販売を開始した。hamon(R)の名前は、日本語の「波紋」に由来。手水鉢にぽたりぽたりと水滴が落ち、水面に波紋が広がる様子と

バカン、ホテルや旅館の空席情報を提供するシステム実験開始

バカンはオリックス不動産と、ホテルや温泉旅館を対象として、フロント、共用部トイレ、温泉、エステやバイキングレストランなど、ありとあらゆる空席情報を管理するIoTシステム「ORIVA(オリバ)」について

トライバルメディアハウス、次世代趣味メディア「Funmee!!」β版リリース

トライバルメディアハウスは、趣味メディア「Funmee!!(ファンミー!!)」のβ版を、12月12日にリリースした。 「Funmee!!」では、「トライブ」を核としたメディアプラットフォームを提供する