2016年12月13日 09:53

楽天と楽天Edyは、楽天の共通ポイント「楽天ポイントカード」と電子マネー「楽天Edy」が、12月13日から国内でサービスが開始となる「Android Pay」に対応した。

「Android Pay」は、Googleが提供する「デジタルウォレット」サービスで、Google Playストアからインストールする。電子マネーやポイントカード、ギフトカードを登録し、店舗にて利用可能だ。

「Android Pay」に「楽天ポイントカード」と「楽天Edy」を設定すると、Edyで支払いができるだけでなく、Edyの残高照会や利用履歴の確認、楽天スーパーポイントの設定もできる。「Android Pay」では、Googleアカウントに登録されているクレジットカードからチャージできるので、設定時に新たにクレジットカード情報を登録する必要もない。ユーザーは、楽天の共通ポイントと電子マネーを「Android Pay」で一元管理できるようになる。

Android Pay