ネクステージは、中古車の買取査定の受付サービスとしてLINEでの買取査定を2016年10月より試験的に実施してきたが、好評につきこのたびLINE買取査定サービスを本格的に稼動する。 LINE買取査定で

続きを見る (16:29)
メルセデス・ベンツ日本、TSUTAYA 横浜みなとみらいに「クルマを置かないショールーム」

CCCマーケティングは、メルセデス・ベンツ日本との協業による販促プロモーションの一環として、TSUTAYA 横浜みなとみらいにおいて、「クルマを置かないショールーム」をオープンする。開催は、12月16

佐賀県、移住PRマンガサイト「マンガしとらす」オープン

佐賀県は、佐賀県がもつ地域の魅力をテーマに、17人の漫画家が描き下ろしたマンガを楽しめる縦読みマンガサイト「マンガしとらす」を12月20日にオープンした。 「マンガしとらす」では、主人公が移住の神と共

DMM、「DMM.make AKIBA Open Challenge」募集開始

DMM.comは、「DMM.make AKIBA」にて、IoTプロトタイプのビジネス化に向けたブラッシュアップをサポートするプログラム「DMM.make AKIBA Open Challenge」の応

寺田倉庫、「CLOUD WINE CELLAR」サービスを刷新

寺田倉庫は、提供する「CLOUD WINE CELLAR(クラウドワインセラー)」のサービスを刷新した。 「CLOUD WINE CELLAR」は、ワインを最適な環境で保管するストレージと、保管中のコ

ツギクル、作品投稿サイト「メクる」とサービス連携を開始

「ツギクル」は、作品投稿・交流サイトの「メクる」との間において、投稿作品を連動してサイト上で紹介するサービス連携を開始した。 「ツギクル」はAIを利用して小説の作品分析を行うなど新しい試みを予定する、

Wonderbnb、世界初の体験型民泊格付けメディアをリリース

Wonderbnbは、体験型民泊における世界初の格付けメディア「wonderbnb」をリリースした。 「wonderbnb」は旅行先の文化、人との触れ合いが可能である「体験型民泊」に焦点を当て、民泊の

BuzzFeed Japan、ライター育成プログラムを実施

BuzzFeed Japanは、ライターを志す人を対象に、BuzzFeed Japan独自の育成プログラム「フェローシップ・プログラム」を実施する。 多様化におけるミッションとして、BuzzFeedの

誠文堂新光社、元素周期表付き『子供の科学』2017年1月号を発売

誠文堂新光社は、月刊誌『子供の科学』2017年1月号を12月10日に発売した。 11月30日、日本の理化学研究所の研究グループが合成し、命名権が与えられた113番目の元素名が、「ニホニウム(元素記号N

CyberZ、LINEに対応したチャットボット作成ツール提供開始

CyberZは、人工知能を活用した開発組織「AITEC」において、LINEに対応したチャットボット作成ツール「Bot it!(ぼっといっと)」の提供を開始した。 チャットボットとは、チャットに自動応答