BuzzFeed Japanは、料理レシピ動画「Tasty Japan」における2017年上半期TOP10を発表した。 1位には、約3000万回再生、32万回シェアされた「親子で作る♪ふって楽しいシャ

続きを見る (11:13)
Gogasha、格安SIM通信速度比較ツール「SIMW」公開

Gogashaは、7月10日より格安SIMの実際のデータ通信速度をリアルタイムに表示し、ブランドごとに比較できるWebツール「SIMW(シムゥ)」を公開した。 「SIMW」は、契約する前には分からない

カウ、越境型応援プラットフォーム「COW」リリース

カウは、かねてより企画開発中のスマートフォンアプリ「COW(カウ)」を初版リリースした。 「COW」は、世界の若者をユーザーとして設定、世界の若者を応援できるアプリ。スマホで撮影した写真を簡単に出品で

成田市観光協会、「成田市観光アプリ」公開

ロケーションバリューとグローバルデザインは、成田市観光協会が運営する観光情報サイト「FEEL成田」と連携する公式アプリとなる「成田市観光アプリ」を公開した。これは、ロケーションバリューが提供する公式ア

デジタルハリウッド大学、「図解」を使った方法論を学ぶセミナー開催

デジタルハリウッド大学大学院では、 本学メディアライブラリーの主催で、「グローバル時代のわかりやすさ・伝わりやすさを解剖しよう」と題し、「図解」を使ったコミュニケーションの考え方と実務を学ぶセミナーを

ロボキュア、ロボットによる失語症者向け言語リハビリの有効性を臨床試験で確認

ロボキュアは、千葉大学との共同研究によって開発した言語訓練用アプリ「ActVoice for Pepper」を活用した、失語症者に対するリハビリの臨床試験において有意な改善が確認できたことを発表した。

飯田GHD、宮古島に人工光合成ハウスを建設

飯田グループホールディングス(飯田GHD)は、大阪市立大学と共同で、従来にない人工光合成技術による「IGパーフェクトエコハウス」の実証実験を、年内に沖縄県宮古島で開始する。 実験用「IGパーフェクトエ

ピクスタ、韓国語版「PIXTA」を開設

ピクスタが運営する写真・イラスト・動画素材のマーケットプレイス「PIXTA(ピクスタ)」は、7月10日に韓国語版「PIXTA」を開設した。 韓国のデジタル素材市場は、韓国ローカル及び欧米系の低価格帯定

クロスリング、SNS広告配信サービス「SPRAY Ads」提供開始

クロスリングは、7月10日にSNS広告配信サービス「SPRAY Ads(スプレイ アド)」の提供を開始した。 「SPRAY」は、これまで感覚で行われていたインフルエンサーのキャスティングやキャンペーン

マガジン☆WALKER、女性誌「ViVi」「with」配信開始

ブックウォーカーが運営する電子雑誌読み放題サービス「マガジン☆WALKER」は、7月8日、女性ファッション誌「ViVi」「with」(講談社)の配信を開始した。 「ViVi」は10代から20代を中心と