NEEDCREATEは、1月7日より、フルリモートワーカーを活用したオンラインアシスタントサービス「CONCIAS(コンシャス)」をリリースする。 「CONCIAS」は、ちょっとした依頼事から店やチケ
AMATELUSは、複数台のiPhoneを使って、ビデオの同時撮影ができるアプリ「SVCAM」をリリースする。 「SVCAM」は、複数台のiPhoneのシャッターを同期させビデオの同時撮影ができる動画
ExPAは、学生の挑戦を支援するメディア「Ari Kiri media」をリリースした。 ExPAは、学生生活を最大化するサービスを提供する事を目的に、外資系コンサルティングファーム出身者を中心として
KINDLERは、自分に合ったライフスタイルを築くためのサービス「mira(ミラ)」をリリースした。 「mira」は、「似ている有名人判定・AI顔タイプ診断」で顔タイプを4分類し、プロからさらにパーソ
日本薬理評価機構(PEIJ)は、中高生が主役の「PEIJ未来科学者フォーラム(PEIJ Mirai-scientist Forum)」を、2月頃に開催する。 PEIJの「中高生が主役の科学研究所(Yo
atsumariは、12月28日(金)に「個人間楽器シェアリングサービス atsumari」をリリースした。 「楽器を持ってはいるが、使わずに保管している」という人が多いが、楽器をショップなどに販売す
岩崎書店より、12月27日、「調べる学習百科」シリーズの最新刊「火星を知る!」が発売された。「調べる学習百科」とは、従来の図鑑・百科とはひと味違う、ユニークなテーマ・切り口でつくった調べる学習向きのシ
サイエンス・クリエイトは、1月11日~13日の3日間、「農工ハッカソン」を愛知県豊橋市で開催する。 太平洋に面した東三河の地域は、温暖で恵まれた気候から、多様な農業生産物を育成し農業大国と言われている
ソースネクストは、12月27日より、同社のAI通訳機「POCKETALK(ポケトーク)W」に新エンジンを採用し、自然な日本語の発話を実現した。 本製品は世界74言語に対応し、ボタンを押しながら話しかけ
日本eスポーツ連合(JeSU)は、いきいき茨城ゆめ国体・いきいき茨城ゆめ大会実行委員会と実施する、「全国都道府県対抗eスポーツ選手権2019 IBARAKI」の追加タイトルとして、「グランツーリスモS