Rakuten Koboは、8インチ画面を備えた新型電子書籍リーダー「Kobo Forma(コボ フォルマ)」の国内販売を10月24日より開始した。 「Kobo Forma」は、Kobo電子書籍リーダ
ポリグロッツは、AIを利用した自動学習カリキュラム生成機能「My Recipe(マイレシピ)」をリリースした。 2020年の東京オリンピックを契機とした「インバウンド海外旅行者の増加」や、「労働人口不
ロジザードは、10月18日より主力サービスのクラウドWMS(倉庫管理システム)「ロジザードZERO」のタイ語対応を開始した。 「ロジザードZERO」は、高いコストパフォーマンス、幅広い業態の荷主を管理
サーベイボックスは、訪日外国人向けにスキルを持ったガイドを最短15分で呼べるアプリ「WappinGuide(ワッピンガイド)」の来春リリースに向けて、ガイドの事前登録を開始した。 「WappinGui
ゴールドアイピーは11月7日~9日に開催される「2018特許情報フェア&コンファレンス」において基幹サービスである「IP Samurai(R)」のデモンストレーションを行う。 特許情報フェアに「IP
フューチャーモデルは、SIMフリーAI自動翻訳機「ez:commu(イージーコミュ)」が、仙台・松島エリア6市3町エリアの観光地域づくりを行うDMO、インアウトバウンド仙台・松島を通じて、地域観光支援
愛知県大府市に、富士ソフトのペーパーレスシステム「moreNOTE(モアノート)」が採用された。 同市では2016年に、岡村秀人市長が庁内の「積極的なタブレット導入」と「ペーパーレス化」の方針を掲げ、
LALA STYLE, LLC(所在地:ロサンゼルス)は、DESILU Studios, Inc.のパートナーとして、AI搭載のぬいぐるみを含む「VIPO & Friends」玩具シリーズの、
日本エイサーは、超高画質映像を楽しめる世界最軽量の4K UHDプロジェクター「H6810」を、10月25日(木)より発売開始する。同製品は、わずか4 kgと世界最軽量の4K UHD プロジェクター。X
アドバンスト・メディアは、銀座コージーコーナーの物流センターでの音声認識を活用した仕分システムをリニューアル導入し、高い効果を得たことを明らかにした。 銀座コージーコーナーは、首都圏を中心に全国に約4