エレコムは、専用アプリ「ECLEAR APP」で、スマートに体重などの管理ができるWi-Fi通信機能搭載「エクリア 体組成計」を11月下旬に発売する。 同製品では50グラム単位の精密な測定ができ、乗る

続きを見る (15:26)
電子チラシサービス「Shufoo!」、天気に合わせた広告を自動配信開始

凸版印刷が運営する国内最大級の電子チラシサービス「Shufoo!(シュフー)」は、Shufoo!アプリ内での気象連動広告「Shufoo! 気象ターゲティング広告」の配信を、11月7日より開始する。 「

音環境改善システム「サウンドマスキング」用スピーカー発売

コクヨエンジニアリング&テクノロジーは、音環境改善システム「サウンドマスキング」用機器として、既設のテーブル裏などへ取り付けられるスピーカー「アタッチ サウンドマスキングスピ-カ-」を、 2019年2

人工知能を用いた3Dデータ解析・評価・検査ソリューションの提供開始

Ristは、人工知能技術であるDeep Learningを用いた3Dデータ解析・評価・検査ソリューション「Deep Mesh」の提供を開始した。 従来技術では柔軟な解析が困難であったCADデータや点群

アカデミスト、月額課金型クラウドファンディングサービスを開始

アカデミストは、11月5日、月額課金型のクラウドファンディングサービス「academist Fanclub」を開始した。 これまでアカデミストでは、学術系クラウドファンディングサイトと学術系メディアの

セキド、「ドローン許認可シール」販売開始

セキドは、現場で働くドローン運用者が活用できる、国土交通省へのフライト申請の許認可状況を明示可能なヘルメットシールの販売を開始した。 「ドローン許認可シール」は、ドローンの有効活用が始まった各種産業の

ウォンテッドリーとキンコーズ連携、「名刺で宛名プリント」開始

ウォンテッドリーはキンコーズ・ジャパンと連携、つながり管理アプリ「Wantedly People」で読み込んだ名刺データを、年賀状の宛名として印刷することができる「名刺で宛名プリント」を開始する。 「

OKI、超音波式「危機管理型水位計」提供開始

OKIは、国土交通省「危機管理型水位計の観測基準・仕様」に準拠した、超音波式「危機管理型水位計」を提供開始する。 近年、台風、線上降水帯、ゲリラ豪雨などにより、大規模かつ突発的な豪雨による河川の水害が

ユーティル、Web制作会社マッチングサービス「Web幹事」開始

ユーティルは、自社の目的に合った最適なWeb制作会社選びができるサービス「Web幹事」を11月5日にリリースした。 「Web幹事」は、「ホームページ制作を依頼したい人」と「Web制作会社」をマッチング

LINE、「トークCARE」に「こころの悩み」カテゴリーを追加

LINEは、相談サービス「トークCARE」に「こころの悩み」に特化したカテゴリーを追加した。 「トークCARE」は、恋愛・美容・ダイエットなど、女性の悩みに特化した専門家と「LINE」のトーク上で直接