10月17日(水)~19日(金)、東京ビックサイトで開催された「Japan Robot Week 2018」で、Youcan Robotics Japanのインテリジェント水中ドローン「BW Spac

続きを見る (13:23)
CROCO、コンテンツ作成支援ツール「tami-co」リリース

CROCOは、コンテンツマーケティング用記事の作成支援ツール「tami-co(たみこ)」をリリースした。 CROCOでは、WEBのテキストコンテンツなど、数百万記事を作成してきた実績をもとに、SEO・

SRJ、読書スピード計測サイト「読書速度ハカルくん」リニューアル

SRJは、オンラインで手軽に自分の読書スピードを計ることができるWebサイト「読書速度ハカルくん」をリニューアルした。 「読書速度ハカルくん」は、読書速度(1分間に読める文字数)によりタートル級~ロケ

山と溪谷社、「図鑑.jp」に「水草ハンドブック」を追加

山と溪谷社は、生物図鑑読み放題サイト「図鑑.jp」の植物コースに「水草ハンドブック」(新潟大学教育学部)を追加した。 「水草ハンドブック」には、主に関東から西日本で見られる代表的な水草133種が紹介さ

モリサワ、「BIZ UDフォント」がWindows10に採用

モリサワは、米マイクロソフト社が提供開始する、Windows 10のメジャーアップデート「Windows 10 October 2018 Update」において、モリサワの「BIZ UDフォント」が採

ヤマップ、登山アプリ「YAMAP」に遭難防止機能を拡充

ヤマップは、登山アウトドア向けアプリ・Webサービス「YAMAP」において、遭難防止を目的としたアプリ内機能を新規拡充した。 警視庁の調査によると、2017年1年間に全国で起きた山岳遭難は2583件、

火災からの避難を疑似体験できる製品を発売

理経は、バーチャルリアリティ(VR)を活用し、煙中での火災からの避難を疑似体験できる新製品を11月より提供開始する。 新製品は、2017年4月より理経が提供している「避難体験VR」の内容を全面的にリニ

ウェアラブル式睡眠計測器「SLEEPON」、Glotureで発売開始

Gloture はウェアラブル式睡眠計測器「SLEEPON」を、自社のECサイトにて販売開始する。 「SLEEPON」は、上質な睡眠を求める人の為に作られた、革新的なウェアラブルデバイス。本体は非常に

Gyro-n EFO、入力成功をその場で知らせる新機能実装

フォーム入力支援ツール「Gyro-n EFO(ジャイロンEFO)」は、フォームの項目への入力が問題なく成功していることをリアルタイムで知らせる新機能「入力完了マーク」を実装した。 Gyro-n EFO

Kobo社、見開き表示できる「Kobo Forma」を発売

Rakuten Koboは、8インチ画面を備えた新型電子書籍リーダー「Kobo Forma(コボ フォルマ)」の国内販売を10月24日より開始した。 「Kobo Forma」は、Kobo電子書籍リーダ