アンカー・ジャパンは、首都圏初にして初の常設直営店となる「Anker Store 南青山」を、12月21日よりグランドオープンする。 本ストアは、通信サービスからスマートフォン・タブレット関連アクセサ

続きを見る (12:17)
「Filmora 動画編集」のエフェクト、ウィンターホリデーパックの無料配布を開始

ワンダーシェアーソフトウェアは、12月20日よりソフトウェア「Filmora 動画編集」のエフェクト、ウィンターホリデーパックの無料配布を開始した。 平成最後のホリデーシーズンを盛り上げるのは、キャン

IoTコンサルティング、動画解析利用のAI道路管理支援システム実用化へ技術協力

IoTコンサルティングは、12月20日(木)にウェザーニューズが発表した「動画解析を用いた日本初のAI道路管理支援システムの実用化へ」に技術協力。路面損傷の自動検知の実証実験に成功した。 現在、道路管

親日外国人と国際交流・英語学習できるマッチングアプリ「Langmate」、100万DL

ラングメイトが開発・運営を行う親日外国人と国際交流・英語学習できるマッチングアプリ「Langmate」が、2018年11月末に累積100万DLを突破した。 同社では、世界中の親日外国人に向け、約30の

失くした財布や名刺ケースを探せる極薄トラッカー、日本上陸

「epice」は、スマートフォンを使って遺失物を探せるカード型トラッカー「FINDORBIT CARD(ファイ ンドビットカード)」の販売を手がけることを発表した。 同製品は、スマホからの電波をキャッ

インテグリカルチャー、細胞培養技術で宇宙の食料問題解決を目指す

インテグリカルチャーは、宇宙航空研究開発機構(JAXA)、宇宙探査イノベーションハブが実施する研究提案プログラムに、TansaXチャレンジ研究として採択された。 本研究では、東京女子医大先端生命科学研

ウミトロン×JAXA、気候変動観測衛星データの水産養殖向けPoC実施

ウミトロンは、AI・IoTといったテクノロジーと人工衛星データを組み合わせることで、「持続可能な水産養殖の地球への実装」を実現するための活用方法について検証を行った。 今回の取り組みでは、JAXAから

Revive、トップアスリートビデオチャット「vibes.」開始

Reviveは、トップアスリートと「1対1」でビデオチャットが出来るサービス「vibes.」を、2019年1月にリリースする。 「vibes.」は、各競技の日本代表や五輪メダリストなどの憧れの選手との

ロケッタ、テクノロジーソーシャルメディア「AnyPicks」開始

ロケッタは、「AnyPicks(エニーピックス)」iOS版を、12月20日より提供開始した。 「AnyPicks」は、ユーザーが気になるテクノロジーニュースを意見とともに共有するソーシャルメディア。テ

rakanu、レトリーバーメディア「Retriever Life」開始

rakanuは、12月19日、レトリーバーに特化した情報発信サイト「Retriever Life(レトリーバーライフ)」を開始した。 rakanuは今回、フレンチブルドッグ特化型メディア「French