ソースネクストは、2019年1月1日より、同社のAI通訳機「POCKETALK(ポケトーク)W」を、ANAの国内線で機内販売する。 本製品は世界74言語に対応し、ボタンを押しながら話しかけるだけで、通
Oplusは、無料のクラウド型シフト管理サービス「oplus」を開始した。 煩雑なシフト管理業務の効率改善をしたいと考える管理者は多いと思われるが、飲食店を例に上げると、実際にクラウド型のシフト管理サ
FromToは、同社が開発中の旅行プランシェアサービス「アテンダー」のクラウドファンディングを11月30日に終了し、2019年早々にα版サービスをリリースする。 アテンダーとは、旅行する人(トラベラー
第一興商は、首都圏・札幌・近畿のカラオケルーム「ビッグエコー」を中心とする40店舗にて、PayPayが運営するスマホ決済サービス「PayPay」を12月27日より順次導入する。 「PayPay」は、あ
Spreadyは、人と組織の新しいつながりをつくるサービス「Spready(スプレディ)」の事前登録を、12月26日に開始した。 日本には、はたらくことに対する固有のカルチャーがあり、日本の労働市場で
ギガトレンドは、「イラストレーター」「漫画家」のインフルエンサーネットワークによるPR支援サービス、「ESHIBUZZLE」を開始する。 「ESHIBUZZLE」は、イラスト、漫画付きのレビューをSN
大分市のジャパンシステムイノベーションは、マリーンパレスの運営する「うみたま体験パークつくみイルカ島」にて、2018年12月15日に、マリーンパレス、日本美食との三社共同でオールキャッシュレスの日を開
Kaspersky Labのグローバル調査分析チーム(GReAT)は、2018年の主要なサイバー脅威についてまとめた、年次のサイバー脅威動向レポートを発行した。 それによると、全世界のカスペルスキー製
INFORICHは、12月26日より、本州・四国の「イオン」「イオンスタイル」と、イオンモバイル八重洲の約170店舗にて、モバイルバッテリーシェアリングサービス「ChargeSPOT」のサービスを開始
マイボイスコムは、14回目となる「SNSの利用」に関するインターネット調査を11月1日~5日に実施し、1万541件の回答を集めた。 調査結果によると、SNSの登録経験者は63.2%、「現在登録している