fitomは、5月9日、試着シェアアプリ「fitom(フィットム)」をリリースした。 ユーザーがオンラインショッピングでアパレル商品を購入する際、「サイズ感がわからない」「着用イメージがわかりづらい」

続きを見る (09:12)
World Wide System、「SmartHashコメントキャンペーンシステム」提供開始

World Wide Systemは、Instagramを利用したコメントキャンペーン実施システム「SmartHash(スマートハッシュ)コメントキャンペーンシステム」の提供を開始した。 「Smart

凸版印刷など3社、「家畜健康管理サービス」実証実験を開始

凸版印刷、ホシデン、日本全薬工業は3社共同で、「家畜健康管理サービス」の開発に向けて実証実験を開始する。 本サービスは、凸版印刷が提供する位置情報とネットワークカメラの映像データによる労務管理と、生体

ビジネス設計ツール「Bizmap」、ver1.4リリース

5月9日、東京システムハウスは、「Bizmap(ビズマップ)」のver1.4をリリースした。 Bizmapは新規ビジネス開発、既存ビジネスの見直しに手軽に利用できるビジネス設計のためのWEBサービス。

LIVE配信アプリ「ピカピカ」、新しい形のソーシャルコミュニティ構築目指す

音声、動画、Vtuber などの機能が搭載されているLIVE配信アプリ「ピカピカ」が、短期間の間に登録者が10万人を超え、SNSで話題となっている。この人気を支えているのは、ピカピカチームの技術とサー

あっと株式会社は、「毛細血管の健康デザイン」イベントに協賛企業として出展する。同社は、毛細血管を世界の健康指標にすることを目指しているヘルスケアのベンチャー企業で、本イベントは、東京大学生産技術研究所

Live Duo、インフルエンサー1on1トーク「O2」ローンチ

Live Duoは、インフルエンサーとファンを繋げるプラットフォーム「O2(オーツー)」Web版のクローズドベータ版を、5月20日にローンチする。 「O2」は、インフルエンサーが自身の5分間を売買でき

C&R社、ゲーム業界エンジニア向け「IT業界勉強会」開催

クリーク・アンド・リバー社は、5月21日、ゲーム業界からWeb/IT業界へのキャリアチェンジを目指すエンジニアを対象に「ゲーム業界出身者のエンジニアが語るIT業界のサービス開発エンジニア勉強会」を開催

BRANU、経済産業省「IT導入補助金」IT導入支援事業者に認定

BRANUは、経済産業省が推進する「サービス等生産性向上IT導入支援事業(IT導入補助金)」において、IT導入支援事業者として認定された。 IT導入補助金は、中小企業・小規模事業者を対象に、ITツール

Rebase、「インスタベースPlan」提供開始

Rebaseは、レンタルスペース予約サービス「インスタベース」で「インスタベースPlan」の提供を開始した。 Rebaseはレンタルスペースの予約・集客プラットフォームサービス「インスタベース」を展開