WithTravelは、新トラベルテックサービス「atta(あった)」β版を、3月14日にローンチする。 ビッグデータやAIを使った新トラベルサービス「atta」は、ユーザーを理解し、より良い旅行を提

続きを見る (14:53)
ファストエイド、「ドローン活用のための応急処置講習」開催

ファストエイドは、ダイヤサービスと共に「第1回ドローン活用のための応急処置講習(基礎編)」を、4月18日に開催する。 空の産業革命と言われるドローンは、将来的に全体の8割が自律飛行になると予測されてい

ピースオブケイク、法人向けプラン「note pro」提供開始

ピースオブケイクは、企業が手軽にウェブメディアをはじめられるサービス「note pro」の提供を、3月13日より開始する。 「note」は、誰もが自由に創作し、コミュニケーションやビジネスに活用できる

「AI×子育て」をテーマにイベントを開催

つくば市では、国立研究開発法人産業技術総合研究所の協力のもと、「AI×子育て」をテーマに、最先端のAI研究が子育てにどのように関係しているか、今後どのような変化をもたらすのか等について、市民に紹介する

60歳代25%「仕事目的でパソコン学習検討」、「わかるとできる」調べ

「わかるとできる」では、2016年4月~2019年2月までの問い合わせデータを集計・分析したところ、60歳代では25.4%が「仕事」目的でパソコン学習を検討。パソコン学習の目的を「趣味」と「仕事」で分

impactTV、超薄型サイネージ専用液晶モニター新発売

impactTVより、店頭販促用サイネージ専用の「39インチモニターMIB39A」が発売された。 本商品はサイネージ利用に特化した業務用の薄型39インチモニターで、先行販売中の32インチモニターのコン

メルカリ、「60代以上のフリマアプリ利用実態」調査発表

メルカリは、全国のフリマアプリ利用者・非利用者1,648名を対象に「シニア世代のフリマアプリ利用」に関する意識調査を実施した。 その結果、60代以上の利用者は、一般的なフリマアプリの利用目的である「お

法律事務所オーセンス、LINE BOT「お悩み診断サービス」開始

法律事務所オーセンスは、3月13日より、LINE BOTを活用した「お悩み診断サービス」を開始する。 オーセンスは、年間4000件を超える離婚に関する問い合わせを受けているが、弁護士へ相談することにハ

SRJ、アプリ「みんなの速読Biz Edition」発売

SRJは、ビジネススキルの向上や資格試験合格など、情報処理スピードを必要とする社会人に向けて、自宅で手軽に速読トレーニングが続けられるアプリ「みんなの速読Biz Edition」を発売した。 「速読」

「マネーフォワード ME」、プレミアムサービス「年額プラン」開始

マネーフォワードは、同社が提供するお金の見える化サービス「マネーフォワード ME」において、プレミアムサービスの「年額プラン」を開始した。 「マネーフォワード ME」は、現在ユーザー数が750万人を突