日本エイサーは、横須賀都市魅力創造発進実行委員会の実施する「横須賀プログラミング“夢”アカデミー オープンキャンパス」及び「横須賀プログラミング“夢”アカデミーキックオフ」に、Chromebook で

続きを見る (16:55)
INFORICH、大賀薬局全店舗に「ChargeSPOT」設置

INFORICHは、大賀薬局の運営する全店舗に「ChargeSPOT」を設置する。 「ChargeSPOT」は、「どこでも借りられて、どこでも返せる」をコンセプトに2018年4月からサービスを開始。全

デジタルデトックス、SNSデトックス支援「CoinLocker」公開

デジタルデトックスは、7月8日、SNSアカウント預かりサービス「CoinLocker(コインロッカー)」を公開した。 SNSの過剰な利用によって幸福感が低下するとの研究結果が報告されるなど、ソーシャル

Honmono協会、会員プラン「@コラボ会員」新設

Honmono協会は、多様な人財とスキルが集うプラットフォーム「Honmono」に、会員プラン「@コラボ会員」を新設した。 「Honmono」は、アーティストから起業家、デザイナー、職人、NPOまで、

ドローンラボ、オンラインサロン「ドローン大学院」開始

ドローンラボは、日本初のドローンビジネスオンラインサロン「ドローン大学院 produced by ドローン大学校」を、7月19日より開始する。 オンラインサロン「ドローン大学院」は、ドローンを仕事にし

データ転送可能なマグネット式充電ケーブル「UNO」、140%達成中

マグネット式充電ケーブルのクラウドファンディング史上、最も多くのバッカー3万人以上を獲得したASAPの新商品「UNO」。プロジェクトスタートから2日で目標額を達成し、現在140%まで達成率を伸ばしてい

楽天ペイメント、須磨水族館で初の実証実験プロジェクト開始

楽天ペイメントは、神戸市が実施する「キャッシュレス導入実証実験」において、神戸市施設および民間施設等での実施事業者として採択された。 その最初の取り組みとして、7月12日(金)より「須磨水族園」で、「

経堂の化粧品専門店に、ポスタータイプ「ウィンドウビジョン」設置

LM TOKYOが運営するLED TOKYOは、東京都世田谷区経堂の化粧品専門店「めいくFUZIYA」のガラス面に、「ウィンドウビジョン」の新製品「ポスタータイプ」を設置した。 設置されたのは、2.6

令和高校生はTwitterをあまり開かない!?、エイチジェイ調べ

日本全国47都道府県の女子高生・男子高生ネットワーク「高校生ラボ★47」を運営するエイチジェイは、日本全国の現役高校生710名を対象に、2019年上半期の高校生アプリ事情を調査し発表した。 まず今年に

AI Samurai、AI搭載型の類似特許文献評価システムを発売

AI Samurai(エーアイサムライ)は、8月1日、AI搭載型の類似特許文献評価システム「AI Samurai」正規版を販売開始する。 「AI Samurai」は、発明内容(新しいアイデア等)をテキ