川村インターナショナルは、「翻訳バンク(R)」を活用した国産ニューラル自動翻訳エンジン「みんなの自動翻訳@KI(カスタム版)」を、3月5日(火)より提供開始する。 「翻訳バンク(R)」は、2017年9
LINEは、宮城県教育委員会および仙台市教育委員会と「みやぎ情報活用ノート」を共同開発。3月5日より無償で提供を開始した。 情報化社会の進展に伴い、子どもたちにおいても情報や情報技術を適切かつ効果的に
シンドバッド・インターナショナルが運営する「家庭教師メガスタディオンライン」は、独自のオンライン学習管理プラットフォーム「Study Room(スタディルーム)」を、3月5日にリリースした。 「Stu
LINE及びFacebook Messengerを活用した会話広告パッケージ「fanp」を展開する「ZEALS(ジールス)」は、2月、ロート製薬に同パッケージを導入。LINE 会話広告 (チャットボッ
Qrioは、不動産事業者向けスマートロック管理システム「Qrio Roomon(キュリオ ルーモン)」を、4月1日(予定)より提供開始する。 「Qrio Roomon」は、2018年7月に販売を開始し
Kaizen Platformは、動画のグロースハッカー育成を行う教育事業「Kaizen Ad for School」を提供。4月開講予定の第1期生プログラムの応募受付を3月4日より開始した。 企業の
デコムは、アイデアや企画出しが必要な企業や担当者に向けた日本初アイデアのヒントのための専門メディア「Trend banK」を提供開始した。 デコムのアイデア開発のプロセスの中に、世の中にある面白い新奇
サイバーリンクは、ディープラーニング技術を使用したAI顔認識技術「FaceMe(R)」開発キットを、スマートロックを開発するBitkeyに提供。次世代の顔認証を活用したスマートロック技術の実現に協力す
Discoverは、フェリクロスのキューブ型モバイルプロジェクター「Pico Cube」を、動画ショッピングサイトDISCOVER(ディスカバー) にて発売開始した。 最近のプロジェクターは、手のひら
旅行会社専用の飲食店予約サイト「団タメ!」を運営するボーダレスシティは、インバウンドツアーを対象とした海外マーケティングサービス「団タメ!World Research (ワールドリサーチ)」を、2月2