職人さんドットコムは、「工具防犯登録マガジン」を4月よりスタートした。 建設業界では、高額なプロ工具の盗難事件が多発し問題となっている。そこで職人さんドットコムは、2017年4月より工具防犯登録システ
JOKERSは、4月17日、建物の外観と入口を検索できるサービス「グロリアの扉コレクション~ドアコレ~」を開始した。 「グロリアの扉コレクション~ドアコレ~」は、「近くまで来たのに入口が分からない」と
Antwayは、コミュニティアプリ「Rhizm」(iOSアプリ、Web)ベータ版をリリースした。 「Rhizm」は、ユーザーが好きなブランドやサービスを軸としてコミュニティを自由に作って交流することが
TRASTAは、4月17日、新しい旅との出会いを提供するサービス「intrip(イントリップ)」を開始した。 「intrip」は、気分や自身の行きたい旅行イメージに近しい画像を選択するという直感的な方
チトセロボティクスは、4月1日、最新制御技術「ALGoZa(アルゴザ)」を搭載したロボットシステムを体感できる「ロボットセンター」を開設した。 同社の独自技術「ALGoZa」は、まったく新しい制御理論
BITRUEは、ドクター自身に着目した新しい美容医療プラットフォーム「IKKI(イッキ)」を、4月17日よりサービスインする。近日、一般ユーザー登録開始予定(順次公開)。 「IKKI」は、患者がドクタ
Supershipが運営する転職支援サービス「DIGROW」(ディグロウ)は、「転職市場における転職活動に必要な情報の自由化」の実現を目指し、この度、サービスのリニューアルを実施した。 リニューアルで
misosil(ミソシル)は、ストーリーズ対応インスタグラム無料分析サービス「Tofu Stories」の提供を開始した。 インスタグラムのストーリーズ機能の利用者は増加傾向で、企業もキャンペーンに同
みんなのタクシーは、4月16日、アプリ「S.RIDE(エスライド)」において、配車サービス及び決済代行サービスを東京都内で開始した。 タクシー配車アプリ「S.RIDE」の名称は、Simple、Smar
伊予銀行は、ワウテックの提供するビジネスチャット・社内SNS「WowTalk(ワウトーク)」を導入した。 同銀行では、業務の中での「外部とのコミュニケーション」というと、通常は電話が主流であり、内線電