ドリームインポケットは、穿刺のため静脈を怒張させるために用いる電子駆血帯「マサキカフ」を世界で初めて開発し、日本での発売を開始した。 この電子駆血帯「マサキカフ(R)︎ モデル168A」は、血管壁の拍

続きを見る (14:22)
「クラウドロジ」と「Shopify」連携、ネットショップの出荷作業自動化実現

「Shopify Japan 」と物流プラットフォーム「クラウドロジ」は、2月27日にAPI連携。ECサイトと倉庫をシームレスに連携する商品の保管の発送代行サービスを実現した。 Shopifyとクラウ

StayList、民泊の一括検索サービスをリリース

StayListは、世界中の民泊を一括で検索できるサービス「StayList(ステイリスト)」をリリースした。 民泊の浸透により、旅行における宿泊先の選択肢は大きく広がり、ユニークな宿泊体験ができるよ

SDLアプリコンテスト、1次審査通過10作品を発表

SDLアプリコンテスト実行委員会は、2月26日、「クルマとスマホがつながる SDLアプリコンテスト」の1次審査を通過した、全10作品を発表した。 SDL(スマートデバイスリンク)は、クルマやバイクとス

ピップとクオン、「カラダとココロ コミュニティ」オープン

ピップとクオンは、webサイト「カラダとココロ コミュニティ supported by ピップ」を2月26日にオープンした。 肩や首のやっかいなコリ、脚のむくみなどが気になると、仕事や家事にやる気が出

セキド無人航空機安全運用協議会、会員募集を開始

セキド無人航空機安全運用協議会(SUSC)は、ドローン事業に携わる事業者と、ドローンの利活用サービスを享受したい企業の橋渡しをするべく、会員の募集を開始する。 SUSCでは、以前より運営するセキドが長

拓殖大学情報工学科、日本初ノンプログラミングVUI演習実施

拓殖大学工学で、アイリッジが提供するノンプログラミングスキル制作ツール「NOID(ノイド)」を使用し、日本初のノンプログラミングVUI演習が実施された。 演習対象者は、3年生30名。まずワークシートを

ライスカレー製作所、定額制インフルエンサー「Buffet」開始

ライスカレー製作所は、Instagramストーリーズに特化した定額制インフルエンサーマッチングサービス「Buffet(ブッフェ)」を、3月下旬より提供開始する。 インフルエンサーマーケティングに参入が

スマートメディア、「esports press」リリース

スマートメディアは、esports情報を総合的に配信するメディア「esports press」をリリースした。 今回リリースした「esports press」は、日本国内でのesportsプレイヤー及

スピンシェル、妊活・不妊治療オンラインサポート「スグケア」開始

スピンシェルは、妊活や不妊治療の悩みやストレスを抱える夫婦をサポートする「スグケア」のサービス提供を開始した。 近年、女性の社会進出やライフスタイルの変化による晩婚化で、子どもを望んでいてもなかなか妊