セコムは、自律走行型巡回監視ロボット「セコムロボットX2」のサービス提供を6月から開始。第1号の契約先として、成田国際空港での導入が決定した。 「セコムロボットX2」は、2005年10月に販売開始した
このたび、テクノロジーで水上モビリティの未来を創る新会社「Marine X」が設立された。 「Marine X」は、船舶をはじめとする水上モビリティの自動航行化の実現と、自動航行技術を活用したビジネス
ウェブルートは、Wi-Fi ネットワークに接続するユーザーに安全とプライバシーを提供する仮想プライベート ネットワーク (VPN) ソリューションとして Webroot WiFiセキュリティの日本市場
イトーキは、Wireless City Planning、ソフトバンク、国立研究開発法人情報通信研究機構、シャープ、東広島市役所と共同で、第5世代移動通信システム(5G)スマートオフィスの実証試験を行
アトモフは、5月23日、窓型スマートディスプレイとして生まれ変わった「Atmoph Window 2」を、国内クラウドファンディング「Makuake」にて先行予約受付を開始した。 「Atmoph Wi
ブックウォーカーは、電子書籍総合ストア「BOOK☆WALKER」にて、電子書籍をプレゼントできる「ギフト購入」機能をリリースした。 「ギフト購入」機能は「BOOK☆WALKER」にて購入した電子書籍を
DJI JAPANは、「DJIの教科書 ゼロからはじめる ドローントレーニング」の提供を6月より開始し、全国のドローン講習団体向けにカリキュラム説明会を開催する。 ドローンは建設、インフラ点検、災害対
HITは、Webサイトの売買プラットフォーム「UREBA」(Web)を、5月23日にリリースした。 「UREBA」は、サイトを売りたい人と買いたい人を繋げる場。法人・個人を問わず、サイトオーナーは自身
misosil(ミソシル)は、インフルエンサーの不正や不正インフルエンサーを使ってキャンペーンを行っている企業を検知する「不正チェック機能」を、SNS分析ツール「Tofu Analytics」のオプシ
GA technologiesは、5月23日、AI価格査定などを提供する中古マンション売却サービス「RENOSY SELL(リノシー セル)」のサービス提供を開始した。 「RENOSY SELL」は、