イー・トライアドは、15VISIONと共同開発を行い、YouTubeに動画投稿をするクリエーターの動画制作を支援するiOSアプリ「YT Cobitt」をリリースした。 YouTubeに動画を投稿をする

続きを見る (08:40)
ピアッツァと上野文化の杜、地域SNSアプリを運用開始

PIAZZA(ピアッツァ)と上野文化の杜新構想実行委員会は、地域SNSアプリ「PIAZZA」の運用を開始する。 「PIAZZA」は、当該地域に住んでいる人、働いている人、行政などが登録し、情報の発信や

Link、URLしか投稿できないSNS「Link」公開

Linkは、URLしか投稿できないSNS「Link」をiOS版、Web版にて4月下旬に公開する。 Linkでは現在、URLしか投稿できないSNS「Link」を開発中だ。「Link」ではインターネット上

Somnus、睡眠アプリ「Somnus」の睡眠予報機能をリリース

Somnusは、睡眠アプリ「Somnus」において、睡眠予報機能を4月1日よりリリースする。 「Somnus」は、スマートフォンで睡眠の質を計測し、睡眠を管理・改善することができるアプリケーション。寝

Crew、ブロックチェーンコンサル「ブロックアドバイザー」開始

Crewは、ブロックチェーンの企画・開発の悩みを専門家に相談できるスポットコンサルティングサービス「ブロックアドバイザー」のβサービスを、3月29日より提供開始した。 「ブロックアドバイザー」は、寄せ

LINE、「青少年のネット利用実態把握を目的とした調査」報告書公開

LINEは、神奈川県教育委員会と約1万7000人の小中高生を対象に「青少年のネット利用実態把握を目的とした調査」を共同で実施し、報告書を公開した。 LINEでは、情報モラル・情報リテラシーの啓発活動の

動画編集ソフトGOM Mix Pro、20周年記念プロモーション開始

メディア専門IT会社のGOM&Companyは創業20周年を記念し、動画編集ソフトGOM Mix Proの20日間無料クーポンを配布する。 ユーチューブなど動画クリエイターのために開発された動

PayPay、4月より東京と神戸のタクシーに初導入

アイビーアイは、同社が展開するモビリティー事業を担う、ロイヤルリムジン他、グループ会社5社の運営するタクシーにて、ソフトバンクとヤフーが共同出資するPayPayが提供するスマートフォン決済サービス「P

ぐるなびPay、電子マネー・QRコード決済14ブランドを導入

ぐるなびは、電子マネー決済とQRコード決済の全14ブランドを、マルチ決済サービス「ぐるなびPay」に導入する。 導入ブランドは、電子マネー決済「Kitaca」「Suica」「PASMO」「TOICA」

manaview、小中学生向け30分オンライン学習「ふたば」開始

manaviewは、集団学習や集中することが苦手な小中学生を対象に、1回30分の対面授業を実施するオンライン学習サービス「ふたば」を、4月1日より提供開始する。 勉強が苦手だと感じている子どもたちにと