世界中350万人が利用している台湾発の英語動画学習サービス「VoiceTube(ボイスチューブ)」を提供するVoiceTubeは、学習機能「スピーキング機能」に、発音に磨きをかける「AI 発音分析」を

続きを見る (17:01)
「アリススタイル」、発売前のパナソニック ヘアドライヤーを無料レンタル開始

物の貸し借りアプリ「Alilce.style(アリススタイル)」を運営するピーステックラボは、パナソニックの高級美容家電であるヘアードライヤー ナノケアの新商品を、無料で1週間レンタルすることができる

DMM、クイズアプリ「AQUIZ」iOS版をリリース

DMM.comは、7月22日、「AQUIZ(アクイズ) by DMM.com」のiOS版をリリースした。 「AQUIZ」は、好きなモノや詳しいコトに関するクイズを作成したり、クイズに答えたりすることで

ゴルフライブ、ゴルフ情報サイト「ゴルフの学校」をリニューアル

ゴルフライブは、運営を行なっている日本最大級のゴルフ情報サイト「ゴルフの学校」のリニューアルを実施した。 ゴルフメディア「ゴルフの学校」とは、2015年から運用を開始した、総勢107名のプロゴルファー

ヒューマンリソシア、「WORKINJAPAN.TODAY」オープン

ヒューマンリソシアは、世界中の日本好きなITエンジニアに日本の魅力を英語で発信するWebメディア「WORKINJAPAN.TODAY」をオープンした。 ヒューマンリソシアでは、海外の優秀なITエンジニ

長野県信濃町ノマドワークセンター、内部の3D映像とバーチャルツアー公開

カサノバエンタープライズと、長野県信濃町でやすらぎの森オートキャンプ場を運営するNature Service(ネイチャーサービス)は、2019年6月にオープンしたテレワーク支援施設「信濃町ノマドワーク

AI×3Dプリンターでオーダーメイドインソール、クラウドファンディングに挑戦

ジャパンヘルスケアは7月22日(月)より、AIによる写真解析と3Dプリンタを活用したオーダーメイドインソール「HOCO」開発にかかるクラウドファンディングに挑戦する。 「HOCO」はAIが写真を解析し

ブレインスリープ、眠特化型IoTデバイスを活用した仮眠室展開

ブレインスリープとリアルゲイトは、シェアオフィスに入居する企業の生産性向上や健康経営の支援を目的に協業。本取り組みを通じて、国内で初めて、仮眠室 「Brain Power Nap(ブレインパワーナップ

文教大学付属小学校6年生、Pepperに昔話・童話をプログラミング

文教大学付属小学校では2018年度より、人型ロボット「Pepper」を導入している。この度、6年生の児童が総合的な学習のプログラミング授業の一環として、人口知能を搭載した「Pepper」に昔話や童話を

IoTBASE、センサー可視化アプリ「スマートマップ」リリース

IoTBASEは、多様なセンサー情報を地図上に可視化できるアプリケーション「スマートマップ」のiOS/Android版アプリをリリースした。 スマートマップは、Webサービスとして提供を開始し、多くの