LINEは、コミュニケーションアプリ「LINE」の「友だちタブ」を「ホームタブ」にリニューアルした。 「友だちタブ」から「ホームタブ」へリニューアルしたことにより、タブ内に集約する情報やサービス数を拡
マゼックスは、農林水産航空協会認定機で農薬散布ドローン「飛助MG」を、4月1日より納品開始した。 「飛助MG」の最大の特長は、「散布性能の向上」。薬剤散布に不可欠なのは「ダウンウォッシュ」だが、ドロー
4月23日より、AZUL BY MOUSSY(アズールバイマウジー)のECサイトでは、Virtusize(バーチャサイズ)の提供するオンライン試着機能を開始した。 バーチャサイズは、アイテム同士をイラ
スナップマートは、5月7日、スマートフォンから写真を販売できるアプリ「Snapmart」のAndroid版をリリースした。 Snapmartは、SNSに適した写真がフリマ感覚で売れるプラットフォーム。
サンワサプライは、乾電池稼動の小型セキュリティカメラ「CMS-SC01GY」を発売した。 「CMS-SC01GY」は、手軽に設置できる暗視撮影対応の小型セキュリティカメラ。夜間光らない940nmの赤外
電通サイエンスジャム(DSJ)は、感性把握システム「Valence-Arousal Analyzer(略称:VA Analyzer)」を新たに開発した。 ここ数年、脳波計測による感情把握は可視化ツール
全保連は、適正家賃シミュレーション「IKURA?-いくら―」の提供を、5月7日より開始する。 近年の住宅の賃貸借契約において新規契約の約6割で家賃債務保証が利用されており、また家賃債務保証の契約には審
阿芙は、5月1日より、クラウドファンディングサービスGREEN FUNDINGにて、超近未来的ワイヤレスチャージャー「zepan」の先行販売を開始した。 昨今、机に埋め込む式のワイヤレス充電器が登場し
キャタピラージャパン合同会社と大成建設は、次世代油圧ショベルCat 320をベースマシンとし、掘削・積込などの作業を自動化する技術開発に着手した。 次世代油圧ショベルCat 320は、電子制御油圧回路
バイオームは、生物の写真から名前を判定する独自のAI技術を備えたスマホ向けアプリ「Biome(バイオーム)」正式版の配信を開始した。 「Biome」は、日本国内のほぼ全種(6万3635種)の動植物を収