LINEは、グループ会社LINE Creditを通じて、個人向けローンサービス「LINE Pocket Money」を8月29日よりAndroid版にて先行スタートする。 個人向け無担保ローンサービス

続きを見る (08:48)
palan、WebAR作成ツール「palanAR」事前登録開始

palanは、オンラインで簡単にWebARを作成できる「palanAR(パラナル)」の事前会員登録を受付開始した。 「palanAR」は、オンラインで簡単に作れるWebAR作成ツール。AR名刺や商品プ

エクスプローラー、旅行プランニングアプリ「8xplorer」公開

エクスプローラーは、「自分好みの旅行プランを3分でつくる」をコンセプトにした、UX重視の旅行プランニングサービス「8xplorer(β版)」のiOSアプリをグローバルリリースした。 「8xplorer

The Chain Museum、「ArtSticker」Android版・Web版公開

The Chain Museumは、アーティスト支援プラットフォーム「ArtSticker」のAndroid版・Web版を提供開始した。 「ArtSticker」は、アーティストにスティッカーを送り支

ネットプロテクションズ、「PriceTech業界」カオスマップ公開

ネットプロテクションズは、株式会社「空」と、「PriceTech(プライステック)業界カオスマップ」を合同制作し、8月29日に公開した。 PriceTechとは、「適切な料金のプライシング(値決め)を

インフルエンサーが発信、女性特化型共感メディア「BLANCA」オープン

インフルエンサーエージェンシーやWEBマーケティング支援事業を行う「ライラ」では、InstagramやTwitterなどの各SNSで活躍するインフルエンサーを集め、インフルエンサーだけが発信するメディ

ロボットトイ「toio」を使ったワークショップ、ソニーの体験型科学館で開催

ソニーの体験型科学館「ソニー・エクスプローラサイエンス」(東京都港区台場)では、キューブ型のロボットトイ「toio(トイオ)」を使ったワークショップを、9月14日(土)に開催する。 toio™は、おも

「AniVR Japan」、「リトルウィッチアカデミア-VRホウキレース- 」参画

6月28日に発表されたMyDearestと、「狼と香辛料シリーズ」を手がける小説家・支倉凍砂さんが組成した、VRコンテンツをコミュニケートするプロジェクト「AniVR Japan」。本プロジェクトに、

TABICT、多言語コンシェルジュアプリをリリース

TABICTは、多言語対応コンシェルジュアプリ「TRIP CONCIERGE(トリップコンシェルジュ)」をリリースした。 TABICTでは、スマートホテルの企画・開発・運営をはじめとし、宿泊事業者の業

MATCHA、訪日観光特集ページ「紅葉特集2019」リリース

MATCHAは、訪日観光プラットフォーム「MATCHA」ページ内に特集ページ「紅葉特集2019」をリリースした。 「MATCHA」は、訪日旅行者へ日本の情報を発信するWebメディア。日本全国の観光情報