このたびプランティオは、「SXSW(サウス・バイ・サウスウエスト)」に出展することを明らかにした。「SXSW」とは、毎年3月にアメリカ合衆国テキサス州オースティンで開催されるデジタル・インタラクティブ
eスポーツチームの活動を支援しているGMOペパボは、2020年度の支援チーム・ストリーマー全25組を決定した。 2020年度は、支援の継続を決定した昨年度の支援対象10組に加え、多数の応募の中から新た
ペットアプリ開発を手がけるparnoviは、スマートフォン用無料アプリ「parnovi(ぱるのび)」のiOS版を開発中。これまでWebブラウザで利用できるβ版の運用を行ってきたが、2020年3月中のス
イオンリテールは、3月よりレジに並ばない買物スタイル「どこでもレジ レジゴー」を本格展開し、2020年度中に東京・千葉・神奈川の「イオン」「イオンスタイル」を中心に約20店舗へ拡大する。 近年、ネット
AWAが運営するサブスクリプション型音楽ストリーミングサービス「AWA(アワ)」は、2月26日、コメント機能をリリースした。 音楽サブスクリプションサービスの普及により、定額で音楽が聴き放題になったこ
リブセンスは、同社が運営する成功報酬型アルバイト求人サイト「マッハバイト」のAndroid版公式アプリを、2月26日より提供開始した。 「マッハバイト」では、アルバイトでの採用が決まったユーザー全員に
エムディエヌコーポレーション(MdN)は、「初心者からちゃんとしたプロになる HTML+CSS標準入門」を発売した。 MdNは、デザインや各種表現の可能性とノウハウを伝える出版社。本書は、Webサイト
MatrixFlowは、プログラミング不要のAI構築プラットフォーム「MatrixFlow」において、個人ユーザー向けのプラン「ライトプラン」を2月26日にリリースした。 MatrixFlowは、「テ
音声感情解析AIを開発するEmpath と、セキュリティ対策やネットワーク、AI、DXなどのソリューションを提供するマクニカネットワークスは、このたび協業を開始する。 Empathは、音声の物理的特徴
CYBOとがん研有明病院はより精度の高い子宮頸がん検診の実現を目指して、3D高速イメージング技術やAIを活用した、新しい細胞診装置の開発を進めるための共同研究を開始した。 子宮頸がんは日本の若い女性で