しくみ製作所は、大規模オンラインイベントの開催を支援するオンラインコミュニケーションツール「reBako(リバコ)」の提供を開始した。 新型コロナウィルスによるイベント自粛の流れから、Zoom等を使っ
銚子丸は、「自律歩行型完全AI配膳ロボット」を「すし銚子丸雅 習志野店」に試験的に導入した。 大手グルメ回転寿司の「すし銚子丸」を運営する同社は、「ウィズ・コロナ成長戦略~コロナとの共存を見据えた復活
OKIは、八十二銀行とともに営業店窓口取引のセルフ化・集中化を実現する「遠隔受付システム」の試行を開始した。 「遠隔受付システム」とは、八十二銀行が開発した受付アプリケーションを、OKIが提供するセル
資生堂は、総合美容サイト「ワタシプラス」で、顔写真の撮影と簡単な問診に答えるだけで顔立ちやパーソナルカラーを分析し、一人ひとりに合わせたメイクテクニックやおすすめのアイテムを提案する、スマートフォン向
国立成育医療研究センターと3Hクリニカルトライアルは、遺伝子治療を受けた患者の長期フォローアップの支援を目的とした、システム開発を始める。 難治性疾患が集中する小児病院において、入院患者の約54%は遺
MiraArc(ミラアーク)は、予約販売時点で20,000個以上の出荷を記録した世界最薄クラスTWSイヤホンの後継機として、新作の「NOTE20」をMakuakeにて日本初公開する。 前作のCARD2
Gloture は、秋の特別セール第4弾として、スマホに張り付く究極にシンプルなモバイルバッテリー「Prelude」を、9月いっぱいの期間限定で30%OFFにて販売する。 本商品は、スマホにピタッとく
招福門が運営する横浜中華街「招福門(しょうふくもん)」は、同店の香港飲茶食べ放題フロアにおいて、新型コロナウイルス感染症の予防対策として、AIを活用した非接触型自動配膳ロボット「T5(ティーファイブ)
サンキャクは、不動産物件をYouTubeチャンネルで紹介し、不動産営業のデジタル化を推進するサービスを提供開始する。 同社は、企業のYouTubeチャンネルプロデュースを通して、営業活動の非対面化、展
スペースエンジンは、買取、委託形式で卸仕入れ取引を効率化できる事業者専用の卸・仕入れサイト「orosy」のベータ版を公開した。 「orosy」は、D2Cブランドを中心とした各種商品のサプライヤー(製造