弥生株式会社は、10月の適格請求書発行事業者の登録申請開始に向け、事業者への情報発信を目的とした特設Webサイト「インボイス制度あんしんガイド」を公開した。 今年10月より、適格請求書等保存方式(イン
日本唯一の技術で完全養殖された「シロアシエビ(通称:バナエイエビ)」の販売を行う「いなかパイプ」は、数量限定で2021年分の出荷を開始した。 シロアシエビは、通常は冷凍の輸入品がほとんど。だが10数年
エースは、就職活動を行う学生を対象として、業界初の就活バッグレンタルサービス「KABARENT(カバレント)」を7月26日より開始する。 「KABARENT」は、就職活動期間しか使用しないバッグの購入
寺田倉庫は、ショートムービープラットフォーム「TikTok(ティックトック)」との新たな取組みとして、ライブ配信およびコンテンツ制作のパートナーシップ契約を7月1日に締結した。 寺田倉庫は、文化創造を
エイチタスが運営するKochi Startup BASEは、地域ビジネスの実践に向けた考え方やワークシートをまとめた「地域ビジネス実践ガイドブック」を7月21日に公開した。 Kochi Startup
宿泊施設・バス事業者など観光産業向けにインバンド用ウェブサイト制作やプロモーション代行を手掛けるオーエイチは、交通事業者向けに、SNSを活用した新たなプロモーション手法の提供を開始する。 第一弾として
Libryは、凸版印刷と6月18日に資本業務提携を締結した。 この締結に基づき、凸版印刷の小中学校向けデジタル教材「navima」の開発のノウハウおよび小中学校のネットワークと、Libryのデジタル教
co-nectが運営するボディメンテナンスサービス「co-nect」は、「社会接点機会としての副業を考える」プロジェクトを始動した。 「co-nect」は、肩こり腰痛等の不調改善から、より日常生活が快
エンワールド・ジャパンは、製造業、ライフサイエンス業界で働く人へ向けて外資系企業で働くリアルと転職のノウハウなどを解説する「外資系企業への転職セミナー」を、7月28日にオンライン開催する。 同社は、ア
プロシードは、従業員の幸福度を継続的に高めていきたいと本気で取り組むカスタマーセンターを応援するため、「Well-Being Contact Center Award」を開催する。 同社は、顧客体験(