日本経営協会は、ボードゲームを活用した新しいサービスの立ち上げに向けて、萬印堂と業務提携を開始した。 日本経営協会は、1949年に「日本事務能率協会」として創立以来一貫して、日本の経営の近代化と効率化

続きを見る (12:04)
厚生労働省、「障害者雇用テレワーク促進フォーラム」開催

厚生労働省(委託先:D&I)は、「テレワーク×障害者雇用」をテーマとしたフォーラム「テレワークで働く!テレワークで雇用する!障害者雇用テレワーク促進フォーラム」を12月15日に開催する。 同フ

タカラベルモント、「頭浸浴」に使用する2アイテムを発売

タカラベルモントでは、ヘアサロンのシャンプー台で施術する「頭浸浴(とうしんよく)」を新たなメニューとして開発し、「頭浸浴」に使用する2アイテム、「YUME HEADBATH」と「♮ for YHB」を

光陽社、「カーボンゼロプリント」をスタート

光陽社は、かねてより飯能プリンティングセンターBASEに太陽光発電装置を設置するなど、生産活動において発生する温室効果ガスの削減に努めてきた。9月より当工場は、SCOPE1とSCOPE2のCO2を、J

日本初の早朝宅配ベンチャー、第三者割当増資で約6200万円の資金調達完了

カノエは、ANRI4号投資事業有限責任組合をリード投資家とし、Gazelle Capital を引受先とするシードラウンドの第三者割当増資を実施。これにより、既存引受先であるイーストベンチャーズ3号投

SAMURISE、法人向けマンガ制作「MEMORY COMIC」サイトをリニューアル

SAMURISEは、法人向けWEB完結型マンガ制作サービス「MEMORY COMIC(メモリーコミック、メモコミ)」のサービスサイトを大幅にリニューアルした。 日本初のWEB完結型漫画制作サービス「M

Growth design、サービス業向けサービスデューデリジェンス開始

Growth design(グロースデザイン)は、サービス業の企業向けに、現場が抱える課題を見つけ解決策までを提示するサービスデューデリジェンスを開始した。 「現場での施策が進まない」「離職率が高い」

minoriba、登録者数が1000人突破

Bullsが運営するシェアリング事業「minoriba」は、登録者数が1000人を突破した。 「minoriba」は、エステティシャンやセラピストなどの美容・ヘルスケアの仕事をしている人々や、ホテル・

CAMPFIRE Angels、第15号案件の情報を公開

CAMPFIRE Startupsの運営する、株式投資型クラウドファンディング「CAMPFIRE Angels(キャンプファイヤーエンジェルス)」は、第15号案件として「Open Health Ini

レオマネジメント、PRに学生発信を取り入れる「仕事塾」運営開始

レオマネジメントは、学生団体である「仕事塾」を、自社サービスとして10月29日より運営開始する。 「仕事塾」は現在会員数約700人。社会人に必要なビジネススキルを学ぶことから、実際に活躍する起業家や著