中里運送は、仲介手数料0円の軽貨物ドライバーと荷主をマッチングさせるプラットフォームサービス「drrraft(ドラフト)」β版を5月よりリリースする(予定)。 「drrraft」は、個人事業主の軽貨物

続きを見る (09:58)
SEGA XD、「emotcha」ワークショップを教職員向けに実施

セガ エックスディー(SEGA XD)は、2021年11月25日、ノバルティスファーマと共同開発した社員教育向けカードゲーム「emotcha(エモッチャ)」を用いて、香川県高松市立協和中学校の教職員向

フューチャーショップ、越境ECサービス「Buyee Connect」との連携を開始

フューチャーショップは、BeeCruiseが提供する、越境ECサービス「Buyee Connect」との連携を開始した。 この連携により、futureshopまたはfutureshop omni-ch

夢の島にスケートボードパークを、5000万円の資金調達を開始

トラストバンクは、2月3日、「ガバメントクラウドファンディング(R)」で、夢の島にスケートボードパークを整備するためのプロジェクトを開始する。募集期間は2月3日~10月31日で、目標寄付金額は5000

副業の8割はリモートの時代へ、シューマツワーカー調べ

シューマツワーカーは、副業系サービスカオスマップの2022年版を公開した。本調査では、225の副業系サービスを、リモート・現場型・単発・継続という軸で整理した上で、その特徴ごとに9つのグループに分類し

三菱造船、CCUSを目的とした液化CO2船舶輸送の実証試験船の建造契約を締結

三菱重工グループの三菱造船は、世界初となるCCUSを目的とした液化CO2船舶輸送の実証試験船の建造契約を、山友汽船との間で締結した。三菱重工下関造船所江浦工場における建造を開始し、完成および引渡しは2

パブリカ、紙版「ものづくり新聞」を創刊

パブリカは、紙媒体としての「ものづくり新聞」を2月8日に創刊する。 同社はこれまで主に製造業向けに業務改善のための様々な支援事業を行なってきたが、中小ものづくり企業の人々は他社がどのような取り組みをし

L・コネクト、クリエイターレンタルサービス「Atta.」提供開始

L・コネクトは、企業のクリエイトシーンを広げるため、人件費は下げつつ、優秀なデザイナーを必要な時に必要なだけ活用できる、クリエイターレンタルサービス「Atta.」を提供開始する。 会社経営する中で、新

YOSEIDO、「HJKヘルシンキ」とスポンサー契約締結

YOSEIDOは、2月1日より、北欧フィンランドのプロフットボールチーム「HJKヘルシンキ」と2022年シーズンのチームスポンサー契約を締結した。 YOSEIDOは北欧の伝統から生まれたナチュラルスキ

YOBOSHI、地域の持続可能な価値を追求する「よぼし」ローンチ

YOBOSHIは、2021年12月、地域、企業に合ったスキルと人間性を持ったチームで持続可能な価値を追求するサービス「よぼし」をローンチした。 「よぼし」は一時的な成果は求めない。地域、企業が中長期的