カインズは、3月1日に愛知県一宮市、西尾市と「災害時における生活物資の供給協力に関する協定」を締結した。 本協定は、愛知県一宮市、西尾市それぞれの市とカインズが、災害時に相互に協力して地域の人々の生活

続きを見る (09:05)
サイエンスアーツ、「Buddycom(バディコム)」の音声テキスト化機能に辞書登録機能を追加

サイエンスアーツは、デスクレスワーカーをつなげるライブコミュニケーションプラットフォーム「Buddycom(バディコム)」の音声テキスト化機能に辞書登録機能を追加した。これにより、専門用語を扱う現場で

FJとLH、水産業の新しい働き方「TRITON JOB SPOT」開始

フィッシャーマン・ジャパン(FJ)とライトハウス(LH)は、今の水産業に必要な柔軟で自由な働き方「TRITON JOB SPOT」を3月からスタートする。 これまでFJは、「TRITON PROJEC

ECC法人向けサービス、「パーソナルトレーニングコース」提供開始

ECCが運営するECC法人向けサービスは、3月1日より、新たに「パーソナルトレーニングコース」の提供を開始する。 近年叫ばれている働き方改革、そして常に進化し続けるIT技術、それらにより、英会話の学習

ブレイク、Webマーケティング講座で熊本県への地方移住者支援

「ブレイク」は、3月7日に都市部から地方への移住者を増やすなどの地方創生プロジェクトを開始するため、熊本県熊本市と立地協定を締結する。 同社は2018年にWeb事業を立ち上げて以来、様々な業界のクライ

パーソルキャリア、「はたらく女性の活躍と健康を考える会(仮称)」設立

パーソルキャリアは、「はたらく女性の活躍と健康を考える会(仮称)」を設立する。 経済産業省の調査によると、生理や女性特有の疾病による労働損失は4911億円と試算され、その原因として、管理職や男性だけで

JPDA、「日本パッケージデザイン大賞2023」作品募集開始

日本パッケージデザイン協会(JPDA)は、隔年で開催しているパッケージデザインコンペティション「日本パッケージデザイン大賞2023」の作品募集を3月1日より特設Webサイトにてスタートした。 JPDA

第30回「地球環境大賞」、積水ハウスが大賞受賞

フジサンケイグループは、地球温暖化防止や持続可能な開発目標(SDGs)に取り組み、成果を挙げている企業・団体などを表彰する第30回「地球環境大賞」の受賞者を決定した。 グランプリに当たる大賞には、累積

シェイク、「ニューノーマル仕事術」プログラムを開発

シェイクは、NTTデータユニバーシティと共同で「ニューノーマル仕事術」と題したプログラムを開発した。 Covid-19以降、リモートワークの推進およびコミュニケーション機会の減少により、見えない化、分

ネットマーケティング、「LIQUID eKYC」を「Omiai(オミアイ)」に導入

ネットマーケティングは、Liquidが提供するオンラインで本人確認を完結するサービス「LIQUID eKYC」を3月1日より「Omiai(オミアイ)」に導入する。 eKYCとは、電子的本人確認とも言い