シムトップスは、現場帳票をテーマに情報配信を行う「現場帳票研究所」を4月17日に開設する。 同社が提供する「i-Reporter」は国内シェアNo.1の現場帳票ペーパーレス化ソリューション。使い慣れた

続きを見る (15:49)
住友電設など3社、中小製造業向け企業成長支援「グロサポ」提供開始

住友電設とウイングアーク1stおよびテクノ経営ウェブソリューションズの3社は共同で、中小製造業向けの企業成長支援ソリューション「グロサポ」を4月17日から提供開始する。 日本の製造業は99%以上が中小

岡山ガス、「ビジネスプランコンテスト2023」開催

岡山ガスは、岡山ガス オープンイノベーション プロジェクトとして「ビジネスプランコンテスト2023」を開催する。 同事業は、岡山県内の有望な人材とプランの発掘、育成を進めるため、新たな技術やビジネス・

EMS、「EMSソーシャルビジネス実践コース」開講

EMSは、青野慶久(サイボウズ代表取締役)さんの寄付講座として、「EMSソーシャルビジネス実践コース」を5月より開講する。 EMS(エッセンシャル・マネジメント・スクール)が運営するEMSは、100年

コノミー、ホテル向け「業務用ミールキット」事業を開始

コノミーは、ホテル向け「業務用ミールキット」事業を4月17日から開始する。 同社が運営する「Spice me」は、金沢発のスパイスとハーブを活かしたミールキットの宅配サービスだ。一般家庭向けに普及を進

パーソルダイバース、障害者就労支援者向け「オンラインラーニング」開講

パーソルダイバースは、全国で障害者の就労支援に携わる人を対象に、これからの就労支援に必要な知見を無料で学べる「オンラインラーニング」を開講、4月12日より参加申込受付を開始する。 パーソルダイバースは

慶應義塾、ビズリーチで副業での客員起業家(EIR)2名を初採用

ビズリーチと慶應義塾は、昨年、未来の新産業創出支援を目的に連携協定を締結。研究成果を持つ研究者と起業をリードする経営プロ人材のマッチングをはかる「慶應版EIR(客員起業家)モデル」を始動した。 本モデ

Tmall、中国Z世代の新しいニッチ製品消費促進を発表

アリババグループは、4月14日、中国のZ世代消費者が同社のTmall(天猫、Tモール)において新しいニッチ商品の消費を促進していることを発表した。1996年から2010年に生まれたZ世代の消費者は、中

GoGlobal、海外人材紹介サービス「Recruit & Hire」開始

GoGlobalは、グローバル人材を見つけるための新しい海外人材紹介サービス「Recruit & Hire(リクルート アンド ハイヤー)」を4月14日より開始する。 GoGlobalは日本企

TeamPlace、全国対応サブスク「AnyWhereパス」提供開始

AnyWhereは、4月14日より日本全国のコワーキングスペースを利用できる「AnyWhereパス」の提供を開始した。 同社が運営する「TeamPlace」は、「人でつながる」ワークプレイスプラットフ