北海道倶知安町とマーケットエンタープライズは、12月19日より、地域社会における課題解決を目的とした不要品リユース事業の連携をスタートする。 倶知安町では、2021年10月より「ごみ分別アプリ」を導入
農業ビジネスを展開するアグリメディアは2023年4月から、埼玉県羽生市で「羽生市三田ヶ谷農林公園 キヤッセ羽生」の運営を始める。本施設は、農産物の直売所や地元食材を使ったレストランなど様々な食農サービ
ディベカレを運営する日本スマートナデシコ協会とN LABOは、ママ支援・ひとり親支援を目的としたオンラインスクール「ディベカレ(The Women Development College)」を、202
ALSOKは、11月15日、バングラデシュ人民共和国の首都ダッカ市に子会社「ALSOK Bangladesh Security Services Ltd.」を設立した。 バングラデシュは、世界第8位の
NXワンビシアーカイブズは、社内にある書類を手軽に素早く外部保管したいニーズに応え、12月19日より新たに書類保管サービス「WAN-CASE(ワン・ケース)」の受付を開始する。 「WAN-CASE」で
日本能率協会(JMA)は、優良工場表彰制度「第11回2023 GOOD FACTORY賞」を決定した。 日本能率協会は1942年の設立以来、日本のものづくり力を強化すべく、企業研修や資格試験、シンポジ
アクポニは、循環型農業・アクアポニックスの基礎からビジネス活用までを体系的に学ぶ「アクアポニックス・アカデミー」をリニューアルする。 2014年にアクアポニックス専門企業として創業した同社では、201
ヤマップは、日本ニュービジネス協議会連合会が主宰する、第17回ニッポン新事業創出大賞で最優秀賞「独立行政法人中小企業基盤整備機構理事長賞」を受賞した。 ニッポン新事業創出大賞は、単独若しくは第三者と連
K-FIRSTは、大阪商工会議所と連携し、大阪商工会議所会員企業向けにスモールオフィスを会員限定特別価格にて提供するサービスを開始した。 「大阪商工会議所×K-FIRST「Re:ZONE」連携会員限定
JETは、同社が製造する急速発酵乾燥資源化装置「ERSシステム」が、山口県酪農農業協同組合(山口県酪)が取組主体となる畜産クラスター事業に採用された。 「ERSシステム」は家畜糞尿、し尿・排水汚泥、食