ヤマハは、本社構内に建設した新たな研究・開発拠点「イノベーションセンター」新開発棟の1階に、製品開発の歴史を展示する企業ミュージアム「イノベーションロード」を、7月3日にオープンする。 ヤマハは、18
マイナビは、総合転職情報サイト「マイナビ転職」において、スマートフォン専用コンテンツ「マイナビ転職はじめてガイド」を、6月19日より公開する。 「マイナビ転職」は、全国の求人情報掲載数や登録会員ユーザ
DMM.comは、DMMグループであるサッカーベルギー1部リーグ「STVV(シント=トロイデンVV)」において、デサントジャパンとオフィシャルサプライヤー契約を締結する。 DMMは、2017年11月に
学情は、朝日新聞社との提携事業の一環として、女子学生の就職活動をサポートする「Will活(ウィルカツ)」をリリースした。 連日のように女性の社会進出・キャリア形成が話題となっているが、「ワークライフバ
レオパレス21は、6月18日、東京都が公募する「東京都空き家コーディネーター」の事業者として選定された。 全国的に増加傾向にある空き家は、防災・防犯・衛生・景観などに悪影響を与える事例もあり、社会問題
600株式会社は、6月18日、無人コンビニエンスストアサービス「600(ろっぴゃく)」を正式展開した。 「600」では、RFIDタグを利用した商品管理を実施しており、専用端末へクレジットカードを通し、
パナソニックは、6月23日、パナソニックセンター大阪内の民泊をテーマにした住空間展示をリニューアルする。 パナソニックセンター大阪の民泊リフォーム展示は2016年12月にスタート。まだ多くの人にとって
MAMORIOは、経済産業省が革新的な技術やビジネスモデルを有する企業を支援する育成プログラム「J-Startup」にて、支援企業の第1弾に選定された。 「J-Startup」は、経済産業省がJETR
KADOKAWAは、6月14日より、角川アスキー総合研究所が運営するニュースサイト「ASCII.jp」内に、スポーツビジネス特設サイト「Sports Business on ASCII」を開設した。
LITALICOは、「LITALICO仕事ナビ」より新たに障害のある人の就職に関する情報を届けるフリーペーパーを創刊する。 LITALICOでは、障害のある人一人ひとりが自分らしく働くことのできる社会