ディスカヴァー・トゥエンティワンは、「図解とマンガでわかる プロジェクトを成功させる技術[ハンディ版]」を、8月30日に発売した。 本書は、初めてチームを任された人や、いずれリーダーの立場になる人に、

続きを見る (13:18)
シャープ、「IoT.make Kyoto camp」開催

シャープは、9月26日・27日、スタートアップ支援モノづくり研修「IoT.make Kyoto camp」を京都リサーチパーク(共催)で開催する。 スタートアップのモノづくりでは、試作から量産に至る過

エヌ・ジェイ出版販売、「2019年版 ビジネス便利帳」発売

エヌ・ジェイ出版販売は、ノベルティや販促品としても使えるハンドブック「2019年版 ビジネス便利帳」を、9月12日より発売する。 「ビジネス便利帳」は、ビジネス・事務に欠かせない情報を、手帳サイズのハ

松井証券、HDI「問合せ窓口格付け」において8年連続3つ星を獲得

松井証券は、HDI-Japan(ヘルプデスク協会)が主催する2018年度問合せ窓口格付け(証券業界)において、最高評価の「3つ星」を8年連続で獲得した。 HDIは1989年に設立された世界最大のサポー

グローバルウェイ、「鉄鋼・金属業界の年収ランキング」発表

グローバルウェイが運営する企業口コミ・給与明細サイト「キャリコネ」は、「鉄鋼・金属業界の年収ランキング」を発表した。 本ランキングは、「キャリコネ」のユーザーが投稿した情報をもとに、鉄鋼・金属業界に属

ゼノデータ・ラボ、「HEYSHA」第1号として渋谷にオフィス移転

xenodata lab.(ゼノデータ・ラボ)は、IT分野における技術拠点として成長を遂げつつある街、渋谷にオフィスを移転した。 ゼノデータ・ラボは、2016年2月に創業し、企業・財務分析情報を、より

マネックス証券、HDI「問合せ窓口格付け」で2年連続3つ星獲得

マネックス証券は、HDI-Japanが9月11日に発表した「『HDI格付けベンチマーク』2018年証券業界」において、「問合せ窓口(電話)」で最高評価の3つ星を獲得した。 HDI-Japanは、サポー

「AINO-OLG CROSS AGE PROJECT」を開始

オリックス・リビングと藍野大学は、4月1日に業務提携し、共同で「AINO-OLG CROSS AGE PROJECT(アイノ‐オーエルジー・クロス・エイジ・プロジェクト)」を開始する。 本プロジェクト

「HRアワード2018」に「RECOG」がノミネート

9月10日にシンクスマイルの提供するチームパフォーマンスアプリ「RECOG」が全国12万人の人事キーパーソンが選ぶ「HRアワード2018」にノミネートされた。 日本の人事部「HRアワード」とは、日本最

DMM.make AKIBA、電通と共同で有償視察ツアー企画

DMM.comは、運営するモノづくり総合支援プラットフォーム「DMM.make AKIBA」と電通の共同で、企業向け有償視察ツアー「Dig up Seeds Tour」を企画した。 「Dig up S