英語を使う求人を紹介する人材紹介会社のロバート・ウォルターズ・ジャパンは、3月1日、日本語・英語の2言語と専門分野でのスキルを用いて働くグローバル人材を対象に実施した英語力と仕事に関するアンケート調査
新日本製薬は、2019年3月卒業予定者を対象に行う新卒採用活動の一次選考で、学生が面接官を直感で選ぶ採用活動、「直感面接」を実施する。 学生が会社に「選ばれる」のではなく、同社を「選んでほしい」、人事
日本経済新聞社は、2月28日、「日経人事ウオッチ」をリニューアルした。 「日経人事ウオッチ」は、官公庁や上場企業など約7200社の人事情報を配信するデジタルサービス。企業名や人物名を登録しておけば、部
via-at(ヴィアート)は、コワーキングプラットフォーム「via-at」のオーナー募集を、3月1日より首都圏で開始する。 「via-at」は、店舗やカフェの空きスペースを活用し、コワーキングできるス
学情は、1月~2月、東京・名古屋・大阪の3カ所で企業の採用担当者向けセミナーを開催し、その中で「あさがくナビ2019」から導入するWeb面接システム「スマ面」の紹介を行った。 今回、学情が開催した企業
プロトスターは、2月28日(水)、投資を受けて事業を成長させたい起業家と、相乗効果のある有望な事業を支援したい投資家を繋げる「Startup List(スタートアップリスト)」(β版)を公開した。 「
学情は、2019年卒業予定者向け就職情報サイト「あさがくナビ2019」を3月1日にグランドオープンする。 「あさがくナビ2019」は、企業の知名度や規模に左右されない、企業と学生のベストな出会いをサポ
ランスタッドは、勤務先として魅力ある企業を世界共通基準で測る「エンプロイヤーブランド・リサーチ 2018 ランスタッドアワード」の日本の調査結果を発表した。 優秀な人材の獲得とエンゲージメントの向上は
Third Bayが立ち上げる日本茶セレクトショップ「CHABAKKA TEA PARKS」が2月19日、クラウドファンディングサービス「CAMPFIRE」でプロジェクトを公開した。 たくさんの人から
DMM.comは、2020年上半期開業予定である「DMMかりゆし水族館」の沖縄県下における経済効果を試算し、公開した。この調査は、関西大学名誉教授の宮本勝浩氏らが「DMMかりゆし水族館」を開業する際に