朝日新聞社は、『月刊Journalism』1月号を1月11日に発売した。 本号の特集は「共謀罪が再浮上、拡大し続ける権限……大丈夫なの?日本の警察」と題し、2020年の東京五輪に向け、権限を拡大し続け
丸美屋食品工業は、「期間限定 冷や汁の素 <焼鯵粉入りごま味噌味>」と「期間限定 冷や汁の素<鶏すだち味>」を、2月9日~9月30日までの期間限定で販売する。 冷や汁は、魚のほぐし身などに炒り胡麻、味
三井不動産商業マネジメントとライズは、1月23日に三井ショッピングパークららぽーと海老名・ららぽーと横浜の両施設合同で「ららぽーと海老名×ららぽーと横浜 まるごとCOUPON BOOK」を出版。館内書
イオン環境財団と東京大学国際高等研究所サステイナビリティ学連携研究機構は、2月25日、東京大学武田ホールにて環境教育セミナー「イオン未来の地球フォーラム」を開催する。 イオン環境財団は「環境教育」を事
ソニー損保は、実際にかかった入院治療費の自己負担分に応じて保険金を支払う実費保障タイプの定期型医療保険「ZiPPi(ジッピ)」の販売を、1月10日から開始した。 「ZiPPi」はインターネット専用の定
メガハウスは、Reebok CLASSIC(リーボック クラシック)と共同開発によるスニーカー「Reebok CLASSIC ×MegaHouse Instapump FURY Road」2種を、スニ
マテル・インターナショナルは、1月11日を「UNOの日」とすることを、日本記念日協会に申請し、記念日として正式に登録認定された。 UNO(ウノ)は、1971年に米オハイオ州にある理髪店のマール・ロビン
成城石井は、ドイツ農業協会(DLG)が行う品質競技会に自家製のソーセージ8品を出品し、金賞を5品、銀賞を3品受賞した。 同コンテストは、ドイツの農業・食品産業の四大組織の一つと言われるドイツ農業協会が
旅行予約サービス「楽天トラベル」は、トレインビューの部屋がある宿ランキングを発表した。その結果、1位は愛知県の「ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋」、2位は滋賀県の「ホテルボストンプラザ草津
箱根で温泉旅館をチェーン展開する一の湯では、1月10日より、老舗旅館の宴会場でお座敷遊びを気軽に体験できる「芸者芸能体験」宿泊プランの販売を再開する。 2016年1月から11月の宿泊を対象とした同プラ