テンナイン・コミュニケーションは、通訳トレーニングメソッドを応用したTOEIC(R)特化型パーソナルトレーニング「One Month Program TOEIC(R)」を、1月4日より販売開始する。

続きを見る (17:11)
ANAトラベラーズ、2019年度上期国内旅行商品発売

ANAセールスは、2019年度上期の国内旅行商品、ダイナミックパッケージ「ANA 旅作」を1月9日(水)、「ANAスカイホリデー」を1月10日(木)に発売する。 「ANA 旅作」では、1泊目はホテル、

お正月から始めるチャレンジ人気No.1は「ダイエット」、エーテンラボ調べ

三日坊主防止アプリ「みんチャレ」を運営するエーテンラボは、2019年1月1日~3日に新たに「みんチャレ」の利用を開始した全国のユーザーの中から、性別と年代が判別可能な922名の利用データを集め、調査を

南房総健康ラボ、ヘルスメニューを開発

南房総健康ラボでは、地域が健康であることが健康意識の高い来訪者も呼び込むことができると捉え、健康づくりのために効果的な食に関するヘルスメニューの開発を進めている。 健康メニュー開発においては、基本的に

瀬戸内サニー、観光誘致企画「カモンベイビー西日本!! 航空券プレゼント企画!!」実施

瀬戸内サニーは、DA PUMPの楽曲「U.S.A.」のアレンジ曲を用いた西日本豪雨 復興応援動画プロジェクト「カモンベイビー西日本!!」を今夏スタート。第1弾の岡山編、第2弾の愛媛編、第3弾の広島編に

宮城インバウンドDMO、民泊新法説明会を南宮城各所で開催

宮城インバウンドDMOは、宮城インバウンドDMO推進協議会の事業内において、南宮城地域における民泊推進に向け、2019年1月に宮城県丸森町、山元町、大河原町にて民泊新法(住宅宿泊事業法)の説明会を開催

こゆ財団、「外国人留学生インターンシッププログラム」開始

こゆ地域づくり推進機構(こゆ財団)は、1月から、地方創生事例を題材とする「外国人留学生インターンシッププログラム」をスタートする。 こゆ財団では、地域課題を解決し、宮崎県新富町を持続可能な地域とするた

LINE、「2019年超☆開運ランキング」公開

LINEは、「LINE占い」において2019年の運勢と576通りのランキングの中から自分の順位がわかる「2019年超☆開運ランキング」を公開した。 「LINE占い」は、毎日の占いや心理テスト、有名占い

世界文化社、「サロン・デュ・ショコラ オフィシャルムック2019」刊行

世界文化社は、「サロン・デュ・ショコラ オフィシャルムック2019」を、2018年12月29日に刊行した。 「サロン・デュ・ショコラ」は、年に1度行われる国内最大級のチョコレートの祭典。「サロン・デュ

日本フェンシング協会、「第10回 太田雄貴杯」開催

日本フェンシング協会は、1月6日、小学生フェンサーを対象とした全国大会「BEAMS Presents 第10回 太田雄貴杯」を駒沢オリンピック公園屋内球技場で開催する。 本大会のはじまりは、2008年