ゆうホールディングスは、京都府下で保険薬局89薬局を展開する「ゆう薬局」とプロバスケットボールチーム「京都ハンナリーズ」による、「京都ハンナリーズ × ゆう薬局」コラボお薬手帳を作成した。 デザインを

続きを見る (08:27)
アルク、「ENGLISH JOURNAL」2月号発売

アルクは、CD付き英語学習月刊誌「ENGLISH JOURNAL(イングリッシュ・ジャーナル、EJ)」2月号を、1月5日に発売する。 特集は、「世界の人とつながろう 国際英語リスニング」。世界中の英語

丸善、創業150周年企画を実施

丸善は、1月に創業150周年を迎える。 明治2年に、福澤諭吉の門下だった早矢仕有的が創業した「丸善」は、「日本の発展と、人びとの幸福に寄与する」という想いから、爾来150年にわたって西洋の知識や文化を

land link、野菜洗いの専用水「ベジセーフ」を中国で販売

land linkは、12月21日に中国現地総代理店との独占契約を締結し、今春より「ベジセーフ」を中国にて販売開始する。 国際連合食糧農業機関の調査によると、2013年の農薬使用量世界第1位に中国がラ

大丸京都店干支「亥」にちなんだ生菓子を特集

大丸京都店 地階食品フロアでは、松竹梅の縁起物や2019年の干支「亥」にちなみ、菓匠が趣向を凝らした生菓子を特集。さらに平安時代、新年に行なわれていた「歯固め」の儀式をルーツとし、裏千家の初釜にも用い

Smuzoo、クラウドファンディングを開始

たぬーきすは、家事労働の可視化でスムーズな家事シェアを実現するためのアプリ「Smuzoo」、家事代行サービス業者を繋ぐ、代行連携機能構築のためのクラウドファンディングをMakuakeにて、開始した。

ワンダーテーブル全ブランド、プラ製ストロー全廃へ

「ワンダーテーブル」は、2019年1月1日(火)より、プラスチック製の使い捨てストローの使用を廃止する。 同社が1年間に提供するプラスチック製ストローは、年間7万本にのぼっており、微小なプラスチックご

空堀エリアに注目、「からほりらへん in うめだスーク」開催

阪急うめだ本店10階「うめだスーク」では、空堀を歩くときに便利なマップ「からほりらへん」掲載の約90の人気店の中から、15店が登場するイベントを初開催する。 大阪中央区にある「空堀」には、古い長屋など

資産管理アプリ「miney」、現在までの登録状況公開

リユースの更なる発展を目指す「SOU」は、資産管理アプリ「miney (マイニー) 」の、2017年10月のリリースから約1年の登録状況を公開した。 それによると、リリースから約1年、広告宣伝は行って

EPARKスポーツ、屋内スノーボード場で子ども向けレッスン開催

スポーツイベントなどを展開するEPARKスポーツは、2019年1月12日、川崎市の屋内スノーボード場で「初心者スノーボードレッスン」を開催する。 今回のレッスンは、はじめてスノーボードをする子どもから