スぺサポは、医療的ケア児と家族のための成長記録ツール「医ケアkids手帳」をリリースした。 日常的に人工呼吸器などの医療機器を使用したり、たんの吸引や経管栄養などの医療的ケアを必要とする「医療的ケア児

続きを見る (09:04)
RENATUS ROBOTICS(レナトスロボティクス)、ロボットによる無人ピッキングシステムの開発を開始

RENATUS ROBOTICS(レナトスロボティクス)は、TRUST SMITH(トラストスミス)からAIを用いたロボットアーム制御技術「ADAM SMITH」を買い取り、ロボットによる無人ピッキン

天郷醸造所、天郷(あまのさと)醸造所開業

天郷醸造所は、国内で一番新しい酒蔵となる天郷(あまのさと)醸造所を福岡県・福智町に2025年5月に開業する。 福岡県福智町は、地域の魅力を活かしたまちづくりに力を注いでいる。福岡県を始め、国内、海外か

両備テクノモビリティーカンパニー、職場体験会を開催

両備ホールディングスの社内カンパニーである両備テクノモビリティーカンパニーは、車両整備に興味のある学生や求職者の人々を対象に、 職場体験会を毎月1回開催している。12月、1月の開催分について、参加者を

cotta、「からだに優しいそばセット」発売

cottaは、寛政元年(1789年)創業、東京都港区元麻布に本店を構える手打ち蕎麦の老舗「更科堀井」とコラボしたそばセットを、12月9日より数量限定で「cotta tomorrow(コッタトゥモロー)

西日本旅客鉄道、「J-WESTカードポイントアップチケット」を発売

西日本旅客鉄道は、「J-WESTカードポイントアップチケット」を発売。大阪関西万博入場券を抽選でプレゼントするキャンペーンも同時開催する。 「J-WESTカードポイントアップチケット」は、J-WEST

D-LAB(ディーラボ)、「呼吸する休憩所」にてfufuly(フフリー)を実施

JTのコーポレートR&D組織D-LAB(ディーラボ)は、11月24日に東京ビッグサイトで開催された「将棋日本シリーズ関東大会」に「呼吸する休憩所」を初設置。「呼吸する休憩所」では、呼吸するクッ

熊本県芦北町、台湾AI企業のワーケーション企画を実施

熊本県芦北町は、海外企業の日本進出支援事業を手掛けるIseaと連携し、台湾AI企業のワーケーション企画を実施した。 熊本県ではTSMC(台湾積体電路製造)の進出、熊本空港の台湾便定期運航の再開など、台

太陽のトマト麺、「創業19周年記念祭」開催

「太陽のトマト麺」は、12月13日から3日間限定で、「太陽のラーメン」と「太陽のチーズラーメン」を一律550円(税込)で提供するキャンペーン「創業19周年記念祭」を国内全店において開催。また、ECサイ

JAL、電動ハイリフトローダーと電動ベルトローダーを導入

JALは、日本の航空会社で初めて電動ハイリフトローダー(HL)、電動ベルトローダー(BL)を導入し、12月17日より、羽田空港で本格運用を開始する。 HLは、手荷物や郵便物、貨物などを入れた航空機専用