GREENINGは、鎌倉ビール醸造との協業プロジェクト第1弾として、自社が運営する「GARDEN HOUSE」ブランドの新業態であるビアガーデン「SOGO YOKOHAMA BEER GARDEN」を

続きを見る (11:18)
テラサイクルとライオン、ハブラシリサイクル「ポスターコンテスト」開催

テラサイクルジャパンとライオンは、未就学児から高校生までを対象とした「ハブラシ・リサイクルプログラム ポスターデザインコンテスト2021」の応募を開始する。 テラサイクルは「捨てるという概念を捨てよう

コスモ女子プロジェクト、イベント「みんなで宇宙食を食べよう♪」開催

Kanattaが運営する「コスモ女子プロジェクト」は、6月15日に宇宙食に関するイベント「【コスモ女子×宇宙食】 みんなで宇宙食を食べよう♪ 〜食から学ぶ、宇宙の魅力〜」を開催する。 同社は、SDGs

喜界島サンゴ礁科学研究所、季刊誌「KIKAIREEFS」をリニューアル

喜界島サンゴ礁科学研究所は、サンゴ礁科学の最新情報や研究成果などを伝える情報誌「KIKAIREEFS~人とサンゴと地球の未来~」を、6月8日の世界海の日に合わせリニューアル発行した。 「KIKAIRE

2U chocolate、月額制サービス「Cacaology」開始

Nishiyamaryは、クラフトチョコレートブランド「2U chocolate(トゥーユーチョコレート)」の月額制新サービス「Cacaology(カカオロジー)」を6月8日より開始した。 「2U c

we know enough<、サスティナブルな焚火台のプロジェクトを開始

「we know enough<」は、自然を想うサスティナブルな焚火台を6月1日より応援購入サービスMakuakeにて予約販売開始する。 建築家、岡田宰とUI/UXデザイナー石原亮のコラボレーシ

VERY、Oisixとの「コラボサラダKit Oisix」が無料で届くキャンペーンを実施

光文社の月刊誌「VERY」はオイシックス・ラ・大地が運営する「Oisix」とのコラボレーション企画として、サラダのミールキットKit Oisixの開発を開始した。「VERY」(7月号・6月7日発売)を

JIBUN HAUS.、「スマートカスタム住宅」の北海道限定仕様商品を追加

JIBUN HAUS.は、6月より、自社開発の「スマートカスタム住宅」を北海道限定仕様の追加商品に対応させ、本格展開した。 スマートカスタム住宅とは、自宅で高精細VRの完成イメージを見ながら内覧し、希

マジックソープ、容器再利用のプラットフォーム「LOOP」で販売開始

ネイチャーズウェイは、Loop Japanのショッピングプラットフォーム「Loop」に、ブランドパートナーとして参加。5月25日より、イオンの一部店頭とネットスーパーにて販売を開始した。 LOOPは、

バターのいとこ、「サマンサタバサ 東京スカイツリータウン・ソラマチ店」をオープン

チャウスと、森林ノ牧場が共同開発した那須発の新銘菓「バターのいとこ」。昨年、羽田空港第二ターミナルに誕生した、サマンサグローバルブランディング&リサーチインスティチュートとのコラボレーションシ