2021年06月09日 11:10

Kanattaが運営する「コスモ女子プロジェクト」は、6月15日に宇宙食に関するイベント「【コスモ女子×宇宙食】 みんなで宇宙食を食べよう♪ 〜食から学ぶ、宇宙の魅力〜」を開催する。
同社は、SDGs5番目の目標である「ジェンダー平等の実現」をMissionに掲げ、「宇宙を身近な存在に」という理念のもと、「コスモ女子プロジェクト」を発足させた。宇宙に関する専門的な勉強会から、宇宙がちょっぴり気になる初心者でも楽しめるイベントなどを定期的に開催している。宇宙に興味のある女性のキャリア形成、ビジョン実現を応援し、たくさんの女性が宇宙業界で活躍できる場を増やすことを目指している。世界初の女性中心のチームで人工衛星を打ち上げるクラウドファンディングのプロジェクトも進行中だ。宇宙食について興味がある人、食べるのが好きな人、なんとなく宇宙に興味のある人、ちょっと新しいことを勉強したい人など、誰でも参加できる。
近年、宇宙食は200種類を超えるほどの豊富なバリエーションで、飲み物、食べ物、お菓子など、さまざまな工夫をこらした商品が増えている。今回のイベント第1回目は、国際宇宙ステーションで実験に使われた乳酸菌がルーツとなり、一般向けにも販売されている「宇宙グミ」を取り上げ、イベントを開催。最先端の宇宙食を一緒に食べながら、宇宙への想いを馳せる時間となる。
参加チケットは500円。場所はZoomによるオンライン開催。開催日時は、6月15日20時~21時30分。