全国の歴史と伝統を誇る9つのホテルが連携する「クラシックホテルの会(2017年設立)」は、9月9日を「日本クラシックホテルの日」として記念日登録した。 「クラシックホテルの会」は、長年にわたり培ってき

続きを見る (15:36)
Earth Company、モンゴル「トイレ問題」に挑む女性リーダーを招聘

アジア太平洋地域において、社会起業家の支援を行うEarth Companyは、モンゴルの衛生危機に立ち向かう社会起業家、オユンゲレル・ツェデブダンバさんを10月に日本へ招聘。10月4日に、都内で特別イ

エスヨン、土嚢に代わる次世代止水板「INERO」日本初展開

エスヨンは、浸水を防ぐ止水板として世界各国で導入実績を持つ、土嚢に代わる軽量・高耐久の新しい防災ソリューション「INERO止水板(しすいばん)」を日本で展開する。 日本は豪雨災害の多発国。2020年7

古代オリエント博物館、「やっぱりエジプトが好き 昭和のニッポンと古代のエジプト」開催

サンシャインシティにある古代オリエント博物館は、秋の特別展「やっぱりエジプトが好き(ハート) 昭和のニッポンと古代のエジプト」を9月27日~11月24日に開催する。 日本におけるエジプト人気といえば、

ワコム、「Tokyo Anim Unite 2025」11月開催

ワコムは、エンタメに命を与える同志たちの祭典「Tokyo Anim Unite 2025」を11月8日・9日の2日間、ベルサール新宿グランドコンファレンスセンターにて開催する。 ワコムは、デジタルペン

ジャパニスタ、駅メロキーホルダー第5弾「東京駅 京浜東北線バージョン」発売

ジャパニスタは、実際の発車メロディを再生できる人気シリーズ「駅メロキーホルダー」の第5弾として、「東京駅 京浜東北線バージョン(SH-5)」を商品化し、10月中旬より発売する。 ジャパニスタは、実際の

京都研究所、「Fieldwork Club」メンバー登録受付開始

京都研究所は、ものづくりを通じて日本各地の伝統素材の技術や風土を実践的に学ぶ新プログラム「Fieldwork Club(フィールドワーククラブ)」のメンバー登録受付を9月1日より開始する。 京都研究所

ALBERTO、コミュニケーション型ポーカースペースを藤沢駅前にオープン

ALBERTOは、9月1日、藤沢駅南口にコミュニケーション型ポーカースペース「ALBERTO」をオープンする。 同社は「心が通じ合う人間関係で豊かさを育む社会を創る」というビジョンのもと、ポーカーを通

ポニーキャニオン、「第2回ニッポン移住者アワード」エントリー受付開始

ポニーキャニオンは、移住で理想の暮らしを実現した人たちを表彰するコンテスト「第2回ニッポン移住者アワード」のエントリーを9月1日から開始する。 人口減少と高齢化が進み、地域の担い手不足が深刻化する中、

足立区、イベント情報マガジン「秋は千住がオモシロイ!」発行

東京都足立区は、イベント情報マガジン「秋は千住がオモシロイ!」を9月1日に発行する(編集・発行:足立区シティプロモーション課)。 秋になると毎年、千住の各所でさまざまな、バラエティ豊かなイベントが行わ