キーコーヒーは、コーポレートサイト内に新コンテンツ「コーヒーの未来を考える」をオープンした。 本コンテンツでは社員へのインタビュー等を通じ、キーコーヒーが手掛けるコーヒーの未来を守るためのさまざまな取

続きを見る (20:05)
なごみリゾート、なごみの湯の目の前に「workspace +N ogikubo」をオープン

なごみリゾートは、4月1日、荻窪駅徒歩3分(なごみの湯の目の前)の場所に「workspace +N ogikubo」をオープンした。 人気温浴施設「なごみの湯」を手がけるなごみリゾートならではのコンセ

中部フーズ、「ガラムとマサラあべのキューズモール店」オープン

中部フーズは、カレーパンの店ガラムとマサラをカレーパン専門店の3号店として、大阪市阿倍野区の商業施設「あべのキューズモール地下1階食のエリア」にオープンする。 「あべのキューズモール」は天王寺、阿倍野

冷凍宅配食サービス「nosh」、約7年で累計販売食数1億2380万食に

冷凍宅配食サービス「nosh(ナッシュ)」を提供するナッシュは、2018年のサービス開始から約7年で、累計販売食数が日本の総人口に相当する1億2380万食に到達したことを明らかにした。 同社は、健康的

品川区、孤独孤立対策にメンタルヘルスケア「マイシェルパ」採用

マイシェルパは、品川区に法人向けメンタルヘルスケア支援サービス「マイシェルパ」を提供した。「マイシェルパ」は、医学博士・精神科専門医が運営するオンラインカウンセリングサービス。臨床心理士・公認心理師に

サカタインクス×山室木材工業、木質バイオマスのリサイクル実施

サカタインクスは、山室木材工業との協業により、木質バイオマスのリサイクルについての実証実験を開始した。 今回の実証実験では、同社の滋賀工場で発生している廃木製パレット(純木/木質)を山室木材工業が回収

JARO、アドミュージアム東京にて企画展「愛と苦情の広告史」開催

日本広告審査機構(JARO)は、4月29日〜6月14日まで、アドミュージアム東京にて企画展「愛と苦情の広告史 〜あなたも広告にひとことを〜」を開催する。 JAROは消費者に迷惑や被害を及ぼすウソや大げ

餃子の王将、「冷し中華」「辛い!冷し中華」リニューアル販売開始

王将フードサービスは、4月12日より、「冷し中華」「辛い!冷し中華」を販売開始した。 毎年大人気の期間限定メニュー「冷し中華」「辛い!冷し中華」をさらに美味しくリニューアル。北海道産小麦を使用した自社

New Innovations、スマートコーヒースタンド「root C」を市営地下鉄横浜駅に設置

New Innovationsは、スマートコーヒースタンド「root C(ルートシー)」を市営地下鉄横浜駅 B1Fに設置した。 「root C」はアプリから時間を指定して注文することで、利用者の受け取

ニッコースタイル名古屋、「おひとり記念日プラン」販売開始

ニッコースタイル名古屋は、4月15日より、宿泊プラン「おひとり記念日プラン」の販売を1日1室限定で開始する。 ニッコースタイル名古屋は、2020年8月に開業した、コーヒーと音楽にこだわった唯一無二のラ