UPDATERは、太陽光発電所の区画をインターネット上で借りて自宅の電気として利用できる個人向けサービス「ピーパ(クラウド型ソーラー発電)」の第3弾として、世田谷区内でのプロジェクト「世田谷ピーパ(仮

続きを見る (19:00)
高槻市、固定電話による特殊詐欺を防ぐ対策機器を無料貸し出し

高槻市は、還付金詐欺、オレオレ詐欺などの特殊詐欺や悪質商法被害を防止するため、固定電話に接続するだけで簡単に利用できる詐欺電話対策機器350台を用意。65歳以上の市民の人を対象に無料で貸し出す。 全国

藤栄、軽量で柔軟「スプリングピンチハンガー 24P」新発売

藤栄社は、ランドリー・ケアブランド「FREDDY LECK(フレディ レック)」より、人にも衣類にもやさしく使い心地に配慮した「スプリングピンチハンガー 24P」を8月15日に発売する。「丈夫だけど重

ナカバヤシ、「タイパ」追求した時短ハイスピードシュレッダ発売

ナカバヤシは、時短で細断ができる「パーソナルシュレッダ」を、8月中旬より全国で順次発売する。「時短ハイスピードシュレッダ」はタイムパフォーマンスを追求し、細断速度に特化したシュレッダ。細断形状は5×3

鹿島アントラーズと潮来市、クラファン「アントラーズの未来をみんなで2025」開始

鹿島アントラーズ・エフ・シーと潮来市は、ふるさと納税制度を活用したクラウドファンディングプロジェクト「アントラーズの未来をみんなで2025」を9月17日より開始する。 本プロジェクトは、鹿島アントラー

神奈川県赤十字血液センター、献血啓発イベント「キッズけんけつ」開催

神奈川県赤十字血液センターは、8月16日、トレッサ横浜内 北棟2階リヨン広場にて、小学生と未就学児向け献血啓発イベント「キッズけんけつ」を開催する。 「キッズけんけつ」は、将来を担う小学生や未就学児等

地球の歩き方と貝印、「地球の歩き方」オリジナルデザイン紙カミソリを制作

地球の歩き方が発行する旅行ガイドブック「地球の歩き方」は、貝印とのコラボレーションにより、「地球の歩き方」オリジナルデザインの紙カミソリを制作し、サンプリング配布やアメニティ提供、販売を開始する。 「

彩優会、「モンテディオオーラルケアクリニック」を山形駅前に開業

医療法人彩優会は、地域の人々により深く寄り添う歯科医療を目指し、地元Jリーグクラブ「モンテディオ山形」と連携した「モンテディオオーラルケアクリニック」を10月(予定)、山形駅前に開業する。 彩優会は、

AI予防医学研究所など3社、認知症リスク早期発見を啓発する実証実験開始

AI予防医学研究所は、朝日生命保険相互会社、テクノクラフトと、8月1日より、3社合同で認知症リスクの早期発見の啓発のための実証実験を開始する。 朝日生命は、介護・認知症に備える商品として「あんしん介護

レイメイ藤井、2026年版「パンダフルライフ 竹紙ダイアリー」発売

レイメイ藤井は、2026年版「パンダフルライフ 竹紙ダイアリー」を8月中旬に発売する。 「パンダフルライフ 竹紙ダイアリー」は、国産竹100%を原料にした「竹紙100ナチュラル」を本文用紙に使用したダ