2025年10月01日 12:51

品川リフラは、小学生向け書籍、まんがでよくわかるシリーズ223「耐火物のひみつ~1000℃以上の熱に耐える物~」をGakkenと共同で制作し、本書をGakkenを通じて全国約2万校の小学校と約4000か所の公立図書館・児童館に寄贈する。

「まんがでよくわかるシリーズ」は小学生向けに子どもたちの疑問や学びたい内容をまんがやコラムでわかりやすく紹介した本で、日本PTA全国協議会からの推薦図書として教育現場でも活用されている。「耐火物のひみつ~1000℃以上の熱に耐える物~」は、普段の生活ではあまり馴染みのない耐火物について、製鉄プロセスも交えて分かりやすく伝えるとともに、江戸時代から現代までの耐火物の歴史を紐解くことで近代史への理解が深まる構成となっている。

品川リフラの業務内容は、耐火物の製造販売、工業窯炉の設計施工、ファインセラミックスの製造販売、他。本書を通じて、創業150周年を迎える品川リフラの祖業である耐火物の奥深さを知ってもらいたいほか、さらに本書が子どもたちの好奇心や学びを育む機会を創出し、未来世代の育成の一助となることを願っている。

配布は、全国の小学校(特別支援学校含む)、公立図書館、児童館(非売品のため書店等での一般販売はない)。

無料公開(学研まんがひみつ文庫 / 学研キッズネット