今年4月に出版した書籍「10年かかって地味ごはん。」が10万部を超えるベストセラーとなっている料理家で食育インストラクターの和田明日香が、働く30代のファッション誌「Oggi」に初登場。開幕した東京五
株式会社「ゆとりの空間」は、料理家 栗原心平が先生となって、子供たちに向けてオンラインで料理を教える「ごちそうさまクッキングスクール」を、8月6日から開始する。それに伴い、ティザーサイトを公開した。
伊藤忠商事は、「ITOCHU SDGs STUDIO」にて、ヒトとモノの未来を提案する体験型展示「捨てない。展」を7月23日~8月29日まで開催する。 同社では「中期経営計画 Brand-new De
日本福祉協議機構は、名古屋市天⽩区に愛知県内30事業所目となる、就労移行支援×自立訓練施設「JOBs COLLEGE(ジョブカレ)」を開校、新規入校生募集する。 「ジョブカレ」は18歳から利用できる就
KADOKAWAは、ライセンシーとして、東京2020公式ライセンス商品「東京2020オリンピック公式記録集」を発売する。 同社は、東京2020オリンピック・パラリンピックのオフィシャル出版サービスサポ
BOTANICは、オンラインの花屋「LIFFT(リフト)」内で観葉植物に特化した「LIFFT green」のサービスを開始する。 「LIFFT」は、「Farm to Vase – 農園から
ジャイロホールディングスは、ティーケーエスとパートナーズダイニングにて、ネクストミーツが開発した「代替肉」を使った「和食」のデリバリー・テイクアウト専門「未来の和食 イッポン」を7月23日より順次オー
マザーハウスは、革に書いて、ちょっとした贈り物も入れることができる、彩り豊かなグラデーションの新しいハガキ「革のハガキ」を5色展開で販売開始する。 「途上国」の可能性を「モノづくり」を通じて世界中の人
ワコンは、ドライアイスを代替する冷凍用保冷剤「キプクル」を発売した。 現在、ドライアイスは既に国内需要をまかなえておらず、CO2削減の世界的な流れのある中で、今後ますます需給バランスはひっ迫することが
エイチームは、国内主原料調達・国内生産、合成添加物を使わないことにこだわったヒューマングレードドッグフード「Obremo(オブレモ)」を、8月下旬よりオンラインで販売を開始する。 「Obremo」は、