インターメスティックは、花粉カット率最大99%の「Zoff PROTECT AIR VISOR ULTRA+(ゾフ・プロテクトエアバイザーウルトラプラス)」を12月17日より全国のZoff店舗(アウト

続きを見る (19:40)
羽田未来総合研究所、全国農業協同組合連合会とSARABiO温泉微生物研究所、「和蔵場~WAKURABA~」をオープン

羽田未来総合研究所、全国農業協同組合連合会とSARABiO温泉微生物研究所は、12月17日にリニューアルオープンする「食を通じて日本各地の魅力を伝える」ことをコンセプトとした情報発信型カフェ「和蔵場~

マイボイスコム、「ギフト」に関するネット調査を実施

マイボイスコムは、5回目となる「ギフト」に関するインターネット調査を11月1日~5日に実施し、1万167件の回答を集めた。 同社は、インターネット調査を中心に提供している伊藤忠グループのリサーチ会社。

RESET AROMA、睡眠前のリラックスをサポートするバスパウダー登場

ノルコーポレーションが展開する、半身浴処方を提案するパーソナル入浴料ブランド「RESETAROMA」から、2022年1月、新処方のエプソムソルトが新発売される。 長引くマスク生活や慣れないライフスタイ

インプレス、「家電大賞2021-2022」中間結果を発表

インプレスは、ワン・パブリッシングのモノ・トレンド情報誌「GetNavi」と共同開催する、2021年を代表する家電を決定する総合アワード「家電大賞2021-2022」において、中間結果を発表した。 家

KICHIJIRO、健康成分が詰まったハイエンドサプリメント発売

KICHIJIROはウェルネス事業の一環として、「知活」をコンセプトにしたサプリメントの製造販売を開始する。先行販売としてクラウドファンディングサイトmakuakeにて、応援購入の募集を開始した。詳し

青粒、フリーペーパー「モロマガ」創刊

青粒は、日々の生活で感じる体調や気分の変化を理解しながら、病気になりにくい身体づくりをするためのポジティブな情報を届けるフリーペーパー「モロマガ(Moroheiya Magazine)」を12月18日

農林水産省、「NEW(乳)プラスワンプロジェクト」開始

農林水産省は、牛乳の消費拡大に向け、「NEW(乳)プラスワンプロジェクト」を開始する。 例年、寒さとともに牛乳の消費量は減少する。これに加え、冬休みには牛乳消費量の1割を占める学校給食用牛乳の供給が休

ジブンハウス、モノであふれた暮らしを楽しむ家「MUSEUM」発売

JIBUN HAUS.は、家族の大切なモノとともに過ごすことで自分らしさを表現し、暮らしの変化を楽しむオリジナル規格住宅「MUSEUM(ミュージアム)」を、住宅ブランド「ジブンハウス」より、12月16

ネクストミーツ、アメリカのオンラインショップで代替肉を販売開始

ネクストミーツは、12月16日(日本時間)、アメリカ本土を対象にアメリカの自社オンラインショップにて、焼肉用代替肉「NEXTカルビ」「NEXTハラミ」、プラントベース牛丼「NEXT牛丼」の販売を開始し