YOLO JAPANは、4月27日より食事・日本語学習・就労支援を行う外国人の居場所づくりとして「外国人食堂」プロジェクトを始動する。 コロナ禍において、感染不安による外出の減少や授業のリモート化など

続きを見る (12:48)
世界お茶まつり2022、5月に「新茶フェア」開催

第8回世界お茶まつり実行委員会は、5月と10月に静岡県より世界に向けてお茶の魅力を発信するお茶の祭典「世界お茶まつり2022」を開催、新茶シーズンの5月1日~15日までの15日間にわたり、県内外の各地

和歌山県、サンリオキャラが「わかやま共通返礼品応援隊」に就任

和歌山県内8自治体は、4月20日にサンリオキャラクターの「ハローキティ」、「ぽこぽん日記」、「ハンギョドン」が和歌山の「わかやま共通返礼品応援隊」に就任することを発表した。 和歌山県内では、2019年

看たまノート、フリーペーパー「看たまブックス」第2弾発行

REGIEが運営する看護学生向けウェブメディア「看たまノート」は、看護の日(5月12日)に合わせてフリーペーパー「看たまブックス」の第2弾を発行する。 「看たまノート」は、看護師のたまごである看護学生

栃木県とワタミ、「地域見守り事業に関する協定」締結

栃木県とワタミは、4月19日、「地域見守り事業に関する協定」を締結し、栃木県庁にて締結式を行った。 栃木県は、社会的援護を必要とする全ての県民を地域全体で見守るネットワークを構築し、県民の孤立死を防止

学研教育みらい、「できるが増えるモンテッソーリ教育の秘密」発行

学研教育みらいは、幼稚園教諭、保育士等、幼児教育に関わる人向け書籍「できるが増えるモンテッソーリ教育の秘密」を4月19日に発行した。 グーグル(セルゲイ・ブリンとラリー・ペイジ)の創造性や将棋の藤井聡

ハンマーキット、体験型商品専門のオークションサイト「ゴールデンチケット」をオープン

ハンマーキットは、体験型商品専門のオークションサイト「ゴールデンチケット」を4月29日にオープンし、第一弾として、世界的に活躍中の人気モデル萬波ユカとプライベートショッピングができる権利を3日間にわた

新宿ワシントンホテル、宿泊プラン「チャミスルトクトク(톡톡)プラン」を販売

新宿ワシントンホテルは、4月19日より、宿泊プラン「チャミスルトクトク(톡톡)プラン」を販売する。 このプランは、JINRO眞露とのタイアップで、4月19日に新発売となる韓国焼酎ブランド「チャミスル」

パナソニックプロダクションエンジニアリング、ケーワールドismと「ソープディスペンサー:Albero」「ソープディッシュ:Soap dish」を共同開発

パナソニックプロダクションエンジニアリングは、植物由来のセルロースファイバーを55%の高濃度で樹脂に混ぜ込んだ成形材料「kinari」を用いて、ケーワールドismと洗面、浴室グッズ「ソープディスペンサ

ヤマップ、神奈川県警と「「登山届情報システム」の活用に関する協定」を締結

ヤマップは、神奈川県警と「「登山届情報システム」の活用に関する協定」を締結したことを発表する。YAMAPで「登山計画」を作成し、YAMAPに提出するだけで、神奈川県警への正式な「登山届」として受理され