ダイヤは、ファスナーをなくすことで生地の引っ掛かりを防ぎ、繊細な小物衣類をやさしく守って洗える「フランドリー・やさしく洗う巾着型ネット」を、6月15日に発売する。本商品は、洗濯ネットが壊れてしまう原因

続きを見る (15:16)
アストロアーツ、「タイムラプス講座」開催

アストロアーツは、6月11日から全2回の日程で、星景写真家の北山輝泰さんによるオンライン講習会「タイムラプス講座」を開催する。 時間をおいて撮影した写真をつなぎあわせて動画にすることで、時間を圧縮した

横浜ベイクォーター、ライトアップイベント「ランタンナイト」開催

横浜ダイヤビルマネジメントが運営する横浜駅東口のショッピングモール「横浜ベイクォーター」は、9月4日までの期間限定で、夏のライトアップイベント「ランタンナイト」を開催する。 2019年夏・2021年初

JAFとヤマハ発動機、低速モビリティに関する協業契約締結

日本自動車連盟(JAF)とヤマハ発動機は、低速モビリティの提供とサービスを通じて、「地域社会にマッチした移動を実現することで人々の豊かな生活に貢献する」ことを目的に、協業契約を締結した。 今回の協業契

AppBank、おさわり探偵 なめこ栽培キット」シリーズとコラボレーション

AppBankは、AppBankが企画制作したスマートフォン向けアプリ「HARAJUKU」と、村井智建(マックスむらい)さんがプロデューサーを務める旗艦店「原宿竹下通り友竹庵」において、6月17日~3

Metagri研究所、スイカとNFTのセット販売を実施

農情人が立ち上げた、「農業×ブロックチェーン」をキーワードにNFTの可能性を研究する組織「Metagri研究所」が、しまだスイカ農園と共同で20体限定「MetagriLabo Suica Collec

CCC Cheese Cheers Cafe Kyoto、「贅沢すぎる肉盛りカルボナーラ」を提供

Globridge(グロブリッジ)が運営する、チーズ料理専門店「CCC Cheese Cheers Cafe Kyoto(チーズチーズカフェ京都)」は、6月8日~30日までの期間限定で、人気商品「ミモ

「WHO’s FOODS」、「わくわく子ども広場~WHO’s PARK~」を同時開催

6月11日に、地域と繋がるキッチンカーフェス「WHO’s FOODS」を開催。保育士主催の子どもの体験ブース「わくわく子ども広場~WHO’s PARK~」も同時開催する。 「W

「The Washer Pro」、ビックカメラ有楽町店で先行展示予約販売

家電として国内クラウドファンディング史上最高額の3.6億円を突破し、メディア60社以上に取り上げられた、工事不要超音波食洗機「The Washer Pro」。BDPは6月3日より開設するビックカメラ有

マックス、「まちおこし.com」を新たにオープン

マックスは、6月8日、まちおこしに関わる自治体・企業の人向けに、まちおこしに関する役立ち情報を提供するサイト「まちおこし.com」を新たにオープンした。 これまで、まちおこしの手伝いを実施してきた中で