東洋館出版社は、認知機能を育む絵本「お医者さんが考えた 認知機能を育む えほんコグトレ(全3巻)」を4月20日に発売する。 累計60万部突破のベストセラー「ケーキの切れない非行少年たち」(新潮社)で注

続きを見る (12:28)
アリベ、「あたらしい洋食器の教科書」発売

アリベは、4月18日、「あたらしい洋食器の教科書 美術様式と世界史で楽しくわかる陶磁器の世界」を翔泳社から刊行、全国の書店で販売を開始した。 著者の西洋陶磁史研究家・加納亜美子さんと玄馬絵美子さんの2

パーソル、「東京レインボープライド2022」に協賛

パーソルホールディングスは、「東京レインボープライド2022」にブロンズスポンサーとして協賛する。 東京レインボープライドは、2012年から2019年の間、東京・代々木公園にて、LGBTQ当事者並びに

Gab、ゲーム感覚ゴミ拾いイベント「清走中」を渋谷で開催

Gabは、人気TV番組「逃走中」と「ゴミ拾い」を融合させたゲーム感覚ゴミ拾いイベント「清走中」を5月3日に東京都渋谷区にて開催する。 Gabは、「社会課題解決の敷居を極限まで下げる」ことをミッションに

IMAGICA GROUPのグループ会社、屋内農園型障害者雇用支援サービスIBUKIを利用した屋内農園をオープン

IMAGICA GROUPのグループ会社であるイマジカデジタルスケープおよびフォトロン、コスモ・スペースの3社は、屋内農園型障害者雇用支援サービスIBUKIを利用した屋内農園を4月にオープンした。 I

バンダイナムコ、「ガンプラリサイクルプロジェクト」年間目標の110%を回収

バンダイナムコグループの横断プロジェクト「ガンダムプロジェクト」は、「ガンプラリサイクルプロジェクト」を通じて、2021年4月1日から1年間で年間目標回収量の110%となる11トンを超えるランナーを回

ビーエム工業、握力をアシストする「Easy Opener」先行販売開始

ビーエム工業は、新ブランド「beluga(ベルーガ)」のファーストプロダクト、握力をアシストするオープナー「Easy Opener」の先行予約販売をクラウドファンディングサイトにて開始した。 普段、何

終活サポート協会と松山エデンの園、「終活シニア大学2022」開講

終活サポート協会と聖隷福祉事業団が運営する介護付有料老人ホーム・松山エデンの園は、今年度も引き続き共同で「終活シニア大学2022」を4月20日から開講する。 終活サポート協会は、松山市にある、人生の終

日世、「旬のソフトクリームミックス ラムネ」発売

日世は、5月16日、「旬のソフトクリームミックス ラムネ」を発売する。 日世は、1947年に日系二世が貿易商として「二世商会」を設立。1951年にソフトクリームを初めて日本に紹介した日本のソフトクリー

クラダシ、「第6回食育活動表彰 消費・安全局長賞」受賞

クラダシは、「第6回食育活動表彰」にて「消費・安全局長賞」を受賞した。 クラダシは、「日本で最もフードロスを削減する会社」をビジョンに掲げ、食品の賞味期限の切迫や季節商品、パッケージの汚れやキズ、自然