お気に入りの写真やイラストからオリジナルグッズが作れるプリントサービス「ME-Q(メーク)」を運営するMAWは、「スマートキー対応のキーケース」を新発売した。 本サービスでは、便利機能満載の車のキーケ

続きを見る (12:35)
チサンホテルズ、「カラダに美味しい朝食を食べよう!」プロジェクト開始

ソラーレ ホテルズ アンド リゾーツは、ホテルの朝食を通して顧客の健康をサポートするために、東京家政大学と協力して「カラダに美味しい朝食を食べよう!」プロジェクトを開始した。 新型コロナウイルスの蔓延

箱根登山鉄道、「箱根登山電車と車両基地見学会2022」初開催

小田急グループの箱根登山鉄道は、12月3日、「箱根登山電車と車両基地見学会2022」を初開催する。 今回の見学会は、普段は車庫への回送時にのみ運転する箱根湯本駅~入生田車両基地区間の「三線軌条」乗車体

HATTRICK、「2022 TOTOジャパンクラシック」オークション開催

バリュエンスジャパンは、同社が運営するスポーツチーム公認オークション「HATTRICK」にて、11月1日より「2022 TOTOジャパンクラシック」チャリティーオークションを開催する。 「HATTRI

「国際コミック・マンガスクールコンテスト2023」、参加校登録受付開始

セルシスは、全世界の学生を対象としたマンガコンテスト「国際コミック・マンガスクールコンテスト2023」において、11月1日より参加校登録の受付、12月1日より作品応募の受付を開始する。 「国際コミック

日本流行色協会、「オートカラーアウォード2022」開催

日本流行色協会(JAFCA)は、優れたモビリティのカラーデザインを顕彰する制度「オートカラーアウォード2022」を12月13日・14日の2日間、東京・江東区の東京国際交流館プラザ平成にて開催する。 オ

リベラル、日本酒を升で楽しめる居酒屋「日本酒ますお」をオープン

リベラルは、11月2日に日本酒を升で楽しめる居酒屋「日本酒ますお」を横浜二俣川にオープンする。 「日本酒ますお」では、一升瓶で3000円~7000円の店主が厳選した日本酒を30分ごとに550円(税込)

大江戸今昔めぐり製作委員会、「電車で行く!小江戸川越古地図めぐり」スタンプラリーを実施

ビーマップ、菁映社、フジテレビジョンから構成される大江戸今昔めぐり製作委員会が提供するスマートフォン向け古地図アプリ「大江戸今昔めぐり」において、「電車で行く!小江戸川越古地図めぐり」スタンプラリーを

三省堂、「今年の新語2022」選考発表会を開催

三省堂、辞書を編む人が選ぶ「今年の新語2022」選考発表会が、11月30日夜に開催決定した。 辞書の三省堂が、辞書を編む人の知見と英知を集め、2022年によく見聞きし、特に広まったと思われる言葉を選ん

Culture Generation JapanとOnland、「ATELIER JAPAN」と協業

Culture Generation Japan(カルチャージェネレーションジャパン)とピハナコンサルティングが提供する、クラフトツアープラットフォーム「Onland(オンランド)」は、11月1日にホ