2022年07月01日 19:25

ACDと、ANAあきんどは香川県と連携し、中国において圧倒的なユーザー数を持つWeChat(ウィーチャット)内に、香川の観光情報を紹介する香川県公式ミニプログラムを開設した。

約13億人が日々の生活で利用している中国最大のSNS「WeChat(ウィーチャット)」内に、香川県の文化産業(栗林公園・金刀比羅宮・善通寺・丸亀城など)・香川県を代表するグルメ(讃岐うどん・骨付鳥・オリーブなど)。また、瀬戸内の持つ美しい景観と自然の中で流れてきた時間、文化、歴史を活かして展開されるアートや建築を紹介する現代芸術(瀬戸内国際芸術祭・直島・小豆島など)など、香川県の魅力を瀬戸内海の穏やかな、包み込むような豊かな自然をイメージしたデザインとともに、WeChat(ウィーチャット)ユーザーに対してより親しみやすく発信する。

ネット検閲システムがある中国では、日本からのSNSやWEBサイト情報を自由に閲覧することはできない。そこで13億人へ直接アプローチする為にACDが提供しているのが「WeSearch」。これは、ミニプログラムの開発・運用を、SaaS型・月額定額制で利用頂けるものとしては日本初のサービスとなる。

「WeChat(ウィーチャット:中国大手IT企業であるテンセントが運営するSNS)」の中で、情報発信・拡散から決済・配送まで簡単操作で一元管理が可能となる。「WeSearch」はすでに多くの日本企業・自治体に利用されている。