ヤマハは、「『楽器の木』展」を、ヤマハ銀座店にて開催。第一弾として「アップサイクリングギター」を、12月7日~2023年5月29日まで展示する。 同社では持続可能な社会の実現に向けてさまざまな取り組み
旅と学びの協議会は、当会の会員である高知県四万十町役場にぎわい創出課と共に、大人の修学旅行「旅と学びの協議会サミット」の第3回を実施する。 「旅と学びの協議会サミット」とは、旅による「学び」の効果を検
ホテルニューオータニ博多では、東京・恵比寿の「賛否両論」より、マスターこと笠原将弘さんを招聘。「恵比寿『賛否両論』フェア」を、2023年1月20日~22日の3日間限定で初開催する。 2004年、東京・
スタディメーターは、12月5日、SDGsに関する行動宣言を紹介するWebサイト「未来へのアクション宣言」を公開した。 「未来へのアクション宣言」は、未来技術推進協会が主催し、スタディメーターが運営する
セブン&アイ・フードシステムズは、食品ロス削減の取り組みとして東京都内のデニーズで実施している「mottECO(モッテコ)事業」を、12月6日よりデニーズ全店に拡大する。 「mottECO」は、お店で
富津市のふるさと納税返礼品として「千葉県富津産」十六代目儀右エ門の薪「マテバシイ」を、限定25個提供開始する。 いままで顔の見える薪愛好家に薪を提供していたが、縁あって富津市の「ふるさとふっつ応援寄附
クラスは、東京都とともに「エシカル消費」を推進し、より多くの都民に広げていくための「TOKYOエシカル」第一次募集にて選出され、12月2日よりパートナー参画する。 クラスは「「暮らす」を着替える」をコ
環境省中部山岳国立公園管理事務所は、乗鞍高原への長期滞在型モニターツアーの参加者を募集する。 乗鞍高原は中部山岳国立公園の南側に位置しており、登山やスノースポーツが盛んな地域。ライチョウをはじめとして
ハイアールジャパンセールスは、幅50cmのスリムボディながら買い物カゴ約3個分の収納が可能な、日常使いのしやすい「102L前開き式冷凍庫(JF-NU102D)」を、12月16日より順次発売する。 昨今
ボーダレスハウスは、2023年1月、英語特化型滞在プログラム「BORDERLESS ENGLISH CAMP」3期目をスタートする。 人種や国籍関係なく、お互いのバックグラウンドを認め合える多文化共生


















