街づくり企業の山万は、株式会社「博士.com」が提供する、クラウド動画作成ツール「メディア博士」を利用し、動画配信サイト「山万ユーカリが丘動画チャンネル」を開始した。 山万は街の成長管理」型のディベロ

続きを見る (17:47)
CAC、自動封函時の異常を検知するAIアプリケーション開発・納入

シーエーシー(CAC)は、三井物産グローバルロジスティクス(MGL)向けに、商品発送用の箱に自動封函機で封をする際の異常を検知するAIモデルとアプリケーションを開発・納入。同社横浜本牧倉庫において実運

OKIら、「密漁監視ソリューション」で密漁未然防止に成功

沖電気工業(OKI)、矢口港湾建設、増毛漁業協同組合は、2020年8月から北海道増毛郡増毛町の実海域で運用しているOKIの「密漁監視ソリューション」により、密漁の未然防止に成功。あわせて、「密漁監視ソ

パソナテック、企業のDX推進「リモートヘルプデスクサービス」開始

パソナテックは、マイクロソフト製品の活用サポートを行う「リモートヘルプデスクサービス」を、10月12日より開始した。 昨今、デジタル技術やデータ活用によってビジネスモデルの変革や業務効率化など、DX推

サイバーコミュニティ、医療の知識のマッチングサイト「こっそり力増」リリース

サイバーコミュニティは、カスタメディアが提供する「カスタメディアMASE」をベースに、医療業界の若手とベテランをマッチングさせるサイト「こっそり力増」を構築した。 「カスタメディアMASE」は、人と人

日本化薬、産業用ドローン緊急パラシュートシステムの実証実験を実施

日本化薬は、自社で開発する産業用ドローン向け緊急パラシュートシステム「PARASAFE」を用いた実証実験を、国家戦略特区に指定されている兵庫県養父市にて実施する。 「PARASAFE」は、ドローンの落

バルテック、施設予約システム専用アプリ「BoothIn」リリース

バルテックは、施設予約システム専用アプリ「BoothIn」をリリースする。 「BoothIn」は、オフィスの会議室やWEB会議用ブースを、PCやスマートフォンのアプリから予約。取得したQRコードを、Q

スパイスボックス、ターゲット市場可視化ツール「Loview」β版提供開始

スパイスボックスは、SNS上の「企業・ブランド・商品を愛するファン」を発見し、「なぜ愛されているのか」を分析することで、次の顧客や打ち手が発見できるツール「Loview(ラビュー)」のβ版の提供を決定

メディカルラボ、「全国医学部オンライン・オープンキャンパス」開催

医系専門予備校メディカルラボは、受験生・保護者への情報提供の場として、全国医学部の最新入試情報をいつでもどこでもチェックできる「2021年 全国医学部 オンライン・オープンキャンパス」を開催する。 メ

吉村、パッケージオリジナル印刷のECサイト「ウェブパケ」開始

株式会社「吉村」は、パッケージオリジナル印刷のECサイト「ウェブパケ」を、10月12日、リリースした。同社は、年間8000社の取引実績・累計2億5000万枚以上の印刷枚数実績を持つ。このたび開発した「