福岡工業大学電気工学科の北川研究室は、新しい高エントロピー合金超伝導体であるHfMoNbTiZrを発見した。複数の構成元素が同程度の割合で合金を形成する「高エントロピー合金」は、エネルギー貯蔵、放射線

続きを見る (16:23)
しくみデザイン、「福岡市の魅力」をテーマにしたコンテストの開催決定

「しくみデザイン」は、クリエイターを支援し、日本のモノづくり産業の未来を担う創造的人材を育成することに力をいれている。この度、産学官連携の団体「Creative Lab Fukuoka」が主催する「F

ドコモgacco、VR空間における企業向け研修プログラムを実施

ドコモgaccoは、立命館大学及び AVR Japanとともに、VR(仮想現実)空間を使ったオンライン研修の実証実験を行った。研修内容は、米国航空宇宙局(NASA)の安全対策チームでも採用されているブ

アグティー、LINEで農業相談できるLINE LIFFアプリをリリース

農業スキルシェアサービス「アグティー」を運営する「井上寅雄農園」は、ウェブ版の同サービスを改修し、LINEで気軽に農業相談ができるLINE LIFFアプリをリリースした。 20代から60代の農業者・農

飲食店の82.6%が集客にSNSを活用、飲食店.COM調べ

「飲食店リサーチ」を運営するシンクロ・フードは、飲食店.COM会員を対象に、SNSを使った集客についてアンケート調査を実施した。 まず、現在SNSを活用した集客を行っているか尋ねたところ、「はい」と回

INTIMED、LINEアプリ「Medical Help Call」リリース

INTIMEDは、8月25日より、公共交通機関や大規模商業施設などで、体調不良や事故による怪我などの緊急時に、近くにいる医療従事者へ助けを求めることができるLINEアプリ「Medical Help C

デジタルハリウッドSTUDIO、主婦・ママ向け講座をリニューアル

デジタルハリウッドが運営するWebと動画などが学べるラーニングスタジオ「デジタルハリウッドSTUDIO」は、主婦・ママ向け講座を「Webデザイナー専攻主婦・ママクラス キャリアデザインプログラム」へリ

HISモバイル、eSIMサービスを提供開始

HIS Mobile(HISモバイル)は、8月24日、新たにeSIMでのサービスを提供開始する。 eSIMは、対応デバイスにオンラインでデータを書き込むことで利用を開始することが可能となるサービス。こ

FRONTEO、人の行動の機微を捉えるAIアルゴリズムの改良成功

FRONTEOは、自社開発したAIエンジン「KIBIT(キビット)」を構成するコア技術の一つであるLandscapingにおいて、人の行動の機微を捉えるAIアルゴリズムの改良に成功した。 企業が管理す

GMOあおぞらネット銀行、「LIQUID Auth」を業界初導入

GMOあおぞらネット銀行は、9月10日より、非対面でなりすまし不正を防止する「LIQUID Auth(リキッドオース)」を導入する。なお、GMOあおぞらネット銀行が、「LIQUID Auth」導入第一